本文
福祉・介護
新着情報
- 2025年9月9日更新幼稚園・学校等の管理下でのケガ等で医療機関を受診する場合はご注意ください
- 2025年9月8日更新高額療養費について(後期高齢者医療制度)
- 2025年9月3日更新令和7年度 朝霞地区4市ひきこもり家族教室
- 2025年8月21日更新志木市ご長寿応援買物券贈呈のお知らせ
- 2025年8月21日更新志木市運転免許証自主返納啓発事業
高齢者
- 2025年9月16日更新介護認定申請進捗状況
- 2025年9月16日更新避難行動要支援者個別避難計画について
- 2025年9月16日更新避難行動要支援者名簿について
- 2025年9月8日更新高額療養費について(後期高齢者医療制度)
- 2025年9月3日更新志木市介護認定審査会
障がい者
- 2025年9月16日更新避難行動要支援者個別避難計画について
- 2025年9月16日更新避難行動要支援者名簿について
- 2025年8月27日更新特定相談支援事業者及び障害児相談支援事業者に対する実地指導・自主点検シートについて
- 2025年8月5日更新志木市在宅重症心身障がい児レスパイトケア事業費補助金
- 2025年8月1日更新志木市登録手話通訳者認定試験
児童
- 2025年9月9日更新幼稚園・学校等の管理下でのケガ等で医療機関を受診する場合はご注意ください
- 2025年9月4日更新市内の子どもの居場所
- 2025年9月2日更新ファミリー・サポート・センター
- 2025年9月1日更新出張子育てサポーター事業「子育て応援パートナー」
- 2025年7月24日更新志木市児童福祉審議会
共生社会
- 2025年9月17日更新東京2025デフリンピックを応援しよう!
- 2025年9月3日更新令和7年度志木市子ども手話教室
- 2025年9月3日更新令和7年度 朝霞地区4市ひきこもり家族教室
- 2025年9月1日更新手話講習会(初めての人、初級者向け)
- 2025年8月26日更新令和6年度「手話言語の国際デー」の取り組み
地域福祉
- 2025年9月1日更新高齢者世帯実態調査の実施について
- 2025年8月29日更新福祉監査室の業務内容
- 2025年8月21日更新志木市ご長寿応援買物券贈呈のお知らせ
- 2025年8月21日更新志木市運転免許証自主返納啓発事業
- 2025年8月21日更新地域敬老会支援事業補助金
生活保護
- 2025年4月1日更新生活保護について
- 2024年2月20日更新マイナンバーカードによる生活保護医療扶助オンライン資格確認制度について
給付金
- 2025年7月1日更新定額減税補足給付金(不足額給付分)のご案内
- 2025年4月1日更新令和元年10月から年金生活者支援給付金制度がはじまりました
- 2024年11月1日更新【受付終了】定額減税補足給付について
- 2024年11月1日更新【受付終了】令和6年度新たな低所得者世帯と子育て世帯への給付金について
- 2022年9月13日更新高等職業訓練促進給付金(母子・父子支援)
介護予防
- 2025年8月21日更新高齢者あんしん相談センター(地域包括支援センター)のご案内
- 2025年8月19日更新外で元気にフレイル予防!ラジオ体操に出かけてみませんか?
- 2025年8月1日更新シニア体操・脳リフレッシュ教室利用者募集
- 2025年8月1日更新認知症サポーター養成講座受講者募集案内
- 2025年7月29日更新あなたの元気が志木市の元気表彰