本文
志木市ホームページにおける個人情報の取り扱いについては、「個人情報の保護に関する法律」に基づき個人情報の保護及び適正な取り扱いを遵守するとともに、皆さんに安心してご利用いただけるホームページづくりに努めています。
なお、個人情報とは当ホームページを通じて提供を受けた、住所・氏名・電話番号・メールアドレスなど、特定の個人を識別できる情報をいいます。
本サイトは、利用者の身元を識別するような個人情報を明かすことなく利用することができます。
サーバー上に記録されたアクセスログなどからも特定のIDに着目することはありません。
ただし、ご意見などをいただくページについては、返信の都合や意見内容の確認を行う必要がある場合があることなどから、住所・氏名・メールアドレスなどの記入をお願いすることがあります。
提供いただいた個人情報は、返信や確認のためにのみ使用し、取得した目的以外に利用することはありません。
ただし、提供いただいたご本人の承諾を得た場合や法律により要請された場合には、個人情報を他者に提供する場合があります。
なお、必要がなくなった個人情報については、速やかに廃棄、消去します。
ホームページのより良い運営のため、Cookie(ホームページを訪問したユーザーの情報を一時的に保存する仕組み、又はそのデータのこと)を使用してトラフィックデータを収集しアクセスログ等の解析を行っています。
アクセスログは、アクセスされた方のドメイン名やIPアドレス、使用しているブラウザの種類、アクセス日時などが含まれますが、個人を特定できる情報を含むものではありません。アクセスログはウェブサイトの保守管理や利用状況に関する統計分析のために活用されますが、それ以外の目的で利用されることはありません。
志木市ホームページでは、SSL(「Secure Sockets Layer」の略で、ブラウザとサーバとの間の通信を暗号化することにより、データを安全にやり取りする仕組み)という機能を使用して通信データを暗号化することにより、利用者の皆さんの個人情報が第三者にみられる危険性を回避することができます。また、思想・信条・宗教等の情報は原則として収集しません。
志木市ホームページ(「https://www.city.shiki.lg.jp/」及びその配下のページ)では、サイト利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。(本ホームページ以外の志木市の関係機関が運用するサイトは、各サイトにより異なります。)
Google Analyticsは、Cookieを利用して利用者の情報を収集しています。利用者の情報収集にあたっては、Google社のプライバシーポリシーに基づいて実施されます。
Google Analyticsの利用規約及びプライバシーポリシーに関する説明については、Google社のサイトをご覧ください。
なお、Google Analyticsのサービス利用による損害については、志木市は責任を負わないものとします。
Google アナリティクス利用規約<外部リンク>
Google プライバシー ポリシー<外部リンク>
ソーシャルプラグインとは、ソーシャル・ネットワーク・サービス(以下、SNS)各社が提供しているプログラムです。
主にボタンの形状をしていて、当該SNSのボタンを押すと、利用者が簡単に情報共有できるようにするものです。
一部のSNSは、当該SNSのボタンが設置されたホームページを閲覧した場合、ボタンを押していなくとも、当該SNSに対し、ユーザーID・アクセスしているサイト等の情報が自動で送信されていることがあります。
詳しくは「SNSの利用者のみなさまへの留意事項」(個人情報保護委員会ホームページ)をご覧ください。
「SNSの利用者のみなさまへの留意事項」 (個人情報保護委員会ホームページ)<外部リンク>
志木市ホームページ(「https://www.city.shiki.lg.jp/」及びその配下のページ)で利用しているSNSのプライバシーポリシー等は、下記のSNS各社のサイトでご確認ください。
(本ホームページ以外の志木市の関係機関が運用するサイトは、各サイトにより異なります。)
Xのプライバシーポリシー<外部リンク>
Facebookのプライバシーポリシー<外部リンク>
LINEヤフーのプライバシーポリシー<外部リンク>