本文
子育て支援
- 2025年3月24日更新ファミリー・サポート・センター
- 2025年3月21日更新すくすくしきっ子事業
- 2025年3月14日更新こども家庭センター
- 2025年3月10日更新パパ・ママ応援ショップ事業
- 2025年3月1日更新就学援助
- 2025年2月28日更新出張子育てサポーター事業「子育て応援パートナー」
- 2025年2月13日更新離乳食教室
- 2025年2月7日更新子育てファミリー応援事業(コバトンベビーギフト、しきっ子ギフト)
- 2025年1月29日更新いろは遊学館に赤ちゃんスペースを新設しました
- 2024年12月24日更新身体障がい者手帳の交付について
- 2024年12月20日更新子育てガイドブック
- 2024年12月14日更新子育ての悩み等についてQ&Aで答えます
- 2024年12月14日更新教育サポートセンターの業務
- 2024年12月14日更新教育上の諸問題について相談に応じています
- 2024年12月14日更新就学前から就学後も含めて相談・支援を行っています
- 2024年12月14日更新発達障がいのある子どもの教育的支援を行っています
- 2024年12月14日更新多様な学びの場を増やす事業の充実≪ホームスタディー制度≫
- 2024年12月14日更新多様な学びの場を増やす事業の充実≪適応指導教室(ステップルーム)≫
- 2024年12月13日更新健康増進センターのご案内
- 2024年12月11日更新子育て情報サイト「しあわせこっこ」について
- 2024年12月11日更新子ども憲章
- 2024年12月11日更新病児等緊急サポート事業
- 2024年12月10日更新市内の子どもの居場所
- 2024年10月24日更新志木市内の幼児教育・保育の無償化対象施設一覧
- 2024年5月31日更新盲ろう者向け通訳・介助員派遣事業について
- 2024年5月29日更新ひきこもり支援について
- 2024年5月7日更新多胎児グループ「ラブラブ」
- 2024年4月23日更新福祉タクシー利用券の交付について
- 2024年4月1日更新障がい福祉制度のてびきについて
- 2024年4月1日更新ショートステイ型及びデイサービス型の産後ケア事業が始まります!
- 2023年7月14日更新転出入の妊婦さんへ
- 2023年4月25日更新日常生活用具の給付について
- 2023年4月10日更新流産や死産を経験した方へ
- 2023年4月1日更新フードバンク事業について
- 2022年9月12日更新タクシー運賃の障害者手帳による10%割引について
- 2022年9月12日更新車椅子の貸出について
- 2022年9月12日更新障がい者手帳アプリ「ミライロID」について
- 2022年9月12日更新身体障がい者手帳の認定変更
- 2022年9月12日更新身体障がい者障害程度等級表について
- 2022年9月12日更新身体障がい者相談員・知的障がい者相談員について
- 2022年9月12日更新精神障がい者保健福祉手帳障害程度等級表について
- 2022年9月12日更新療育手帳の交付について
- 2022年9月12日更新療育手帳障害程度等級表について
- 2022年9月12日更新精神障がい者保健福祉手帳の交付について
- 2022年9月12日更新しきっ子あんしん子育てサポート事業
- 2022年9月12日更新おっぱいケア訪問
- 2022年9月12日更新埼玉県小児救急電話相談(#7119)
- 2022年9月12日更新出前健康講座について
- 2022年9月12日更新母子保健推進員・愛育班活動
- 2022年9月12日更新助産師による窓口相談
- 2022年9月12日更新予期せぬ妊娠SOS