ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和6年度決算

ページID:0035514 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

令和6年度決算

収支の状況(普通会計) 「収入と支出のバランス」

収支の状況

収入(歳入)の状況(普通会計)

歳入の内訳

普通交付税とは

支出(歳出)の状況(普通会計)

歳出の目的別内訳

歳出の性質別内訳

市債・基金

市債(借金)と基金の状況(普通会計) 

市債(借金)の状況(市全体)

特別会計と企業会計の状況

特別会計等の状況

財政の健全度 「市の財政の健康診断」

市の事業は、福祉、環境、都市計画、道路整備、防犯、上下水道など、さまざまです。
また、会計も、一般会計を中心に複数の特別会計や企業会計で構成されています。
このため、「市の財政状況は健全なのか?」を一言で表現することは困難です。
そこで、決算の統計や「財政健全化法」などによる、さまざまな指標(健全かどうかの目安)で判断していくことになります。

経常収支比率

実質赤字比率

連結実質赤字比率

実質公債費比率

将来負担比率

資金不足比率

その他、市の決算状況資料

健全化判断比率報告書 [PDFファイル/79KB]

資金不足比率報告書 [PDFファイル/93KB]

令和6年度決算カード [PDFファイル/243KB]

令和6年度決算地方消費税交付金(引上げ分)の使途について [PDFファイル/57KB]

令和6年度決算森林環境譲与税の使途について [PDFファイル/78KB]

※このページの決算数値については、総務省の「地方財政状況調査」に基づく数値を使用しています。このため、「令和6年度志木市歳入歳出決算書」とは、一部異なる部分があります。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>