本文
市債(借金)と基金の状況(令和6年度決算)
市債と基金の状況
市債(借金)
市の借金のことです。原則として、建設事業についてのみ借金ができます。人件費などの経常経費は借金できません。
しかし、近年は地方交付税の代替措置ともいえる「臨時財政対策債」など、経常経費にも充てられる、いわゆる「赤字地方債」の発行が認められています。
志木市でも、令和6年度に新たに借りた約13億7千万円の借金のうち、8千万円が臨時財政対策債です。
基金(貯金)
市の貯金のことです。志木市には、主に次の基金があります。
財政調整基金
災害や経済情勢の変動などに備えた基金で、ある程度、自由に使うことができます。
特定目的基金
志木市には施設の建替えなどに備えた「公共施設安心安全化基金」「市営住宅管理基金」などがあり、
その使い道は特定の目的に限られています。
市債(借金)と基金の状況(普通会計)
市債の状況
借金の種類 |
R6年度借金残高 |
R5年度借金残高 |
増減 |
---|---|---|---|
学校・教育施設 |
19億1,264万円 |
20億6,504万円 | △1億5,240万円 |
道路など | 5億8,871万円 | 4億6,551万円 | 1億2,320万円 |
その他建設事業 | 110億2,446万円 | 106億7,210万円 |
3億5,236万円 |
臨時財政対策債など | 88億5191万円 | 96億4,807万円 | △7億9,616万円 |
合計 | 223億7,771万円 | 228億5,071万円 | △4億7,301万円 |
※表示単位未満四捨五入の関係で、合計等が一致しない場合があります。
基金の状況
基金の種類 | R6年度基金残高 | R5年度基金残高 | 増減 |
---|---|---|---|
財政調整基金 | 30億4,328万円 | 29億953万円 | 1億3,376万円 |
特定目的基金 | 24億5,639万円 | 26億1,488万円 | △1億5,849万円 |
その他 | 400万円 | 400万円 | ー |
合計 | 55億367万円 | 55億2,840万円 | △2,473万円 |
※表示単位未満四捨五入の関係で、合計等が一致しない場合があります。