ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営 > 予算・決算 > 経常収支比率・令和6年度決算

本文

経常収支比率・令和6年度決算

ページID:0035515 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

経常収支比率

令和6年度決算 経常収支比率 94.1%

「定期的な収入(特定財源以外)=経常収入」の何割が、「定期的な支出=経常支出」に使われたか、を表します。 

この比率が低いほど、志木市の独自事業に使えるお金がたくさんある、ということになります。
また、この比率が90%を超えると、財政の硬直化が進んだ状態と考えられます。 

経常収支比率94.1%=経常支出156億9,285万円÷経常収入166億8,282万円

経常収入(一般財源分)
市税 107億5,969万円
施設使用料など 7,194万円
地方交付税

30億2,411万円

その他 27億4,632万円
臨時財政対策債 8,076万円
合計 166億8,282万円
経常支出(一般財源充当分)
人件費 30億5,094万円
扶助費 24億5,358万円
公債費 18億9,744万円
物件費 34億9,115万円
維持補修費 2億6,596万円
補助費等 24億7,923万円
貸付金 0万円
繰出金 20億5,455万円
合計 156億9,285万円

<外部リンク>