本文
志木市いろは健康ポイント事業(最新情報)
志木市いろは健康ポイント事業とは
志木市いろは健康ポイント事業は、健康寿命のばしマッスルプロジェクトの一環として始まり、 歩いたり、運動をしたり、BMIや体脂肪率が改善した場合などにポイントが獲得でき、獲得ポイントに応じてポイントをお買物券に交換することができる、日常生活の中で楽しみながら健康づくりが行える事業となっております。
事業の最新情報は「志木市いろは健康ポイント専用ホームページ<外部リンク>」をご覧ください。
どうやって「いろは健康ポイント事業」に参加するの?
1年に1回、市広報誌やホームページ、募集チラシを用いて参加者を募集しています(7、8月ごろ)。
参加希望者には、お申し込みをしていただいたのち、初回説明会兼計測会に参加していただき、活動量計等のお渡しとなります。
対象者
4月1日時点で40歳以上の市内在住者
どうやって「いろは健康ポイント」を貯めるの?
参加する方には、主に次のことを行っていただきます。
- 市が無償で活動量計等をお貸しします。
- 活動量計(またはご自身のスマートフォン)を携帯して歩いたり、運動教室などに参加します。
- 公共施設などに設置された専用端末(あるこう!かざすくん)に活動量計等をかざしてデータを送信します。
- 送信されたデータに応じてポイントが獲得できます。
どこに「あるこう!かざすくん」はあるの?
令和5年4月1日現在、市内27か所に設置してあります。
下記表中の施設名を選択すると、各施設のホームページをご覧いただけます。(セブンーイレブンはホームページの画面から店舗名を検索してください)
施設等の都合により時間の変更、またはご利用になれない日がありますので予めご了承ください。
No. | 施設名 | 住所 | 営業時間・開館時間 | 電話番号 | 定休日・休館日 | 体組成計 | 血圧計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
上宗岡地区 | |||||||
1 | 秋ヶ瀬スポーツセンター | 上宗岡4-25-46 | 8時30分から21時 | 048-473-4360 | 年末年始 | 〇 | ○ |
2 | マミーマート上宗岡店<外部リンク> | 上宗岡5-8-40 | 9時から22時 | 048-486-2615 | 直接お問い合わせください | ||
3 | 上宗岡1-5-1 | 8時30分から22時 | 048-475-1111 | 年末年始 | ○ | ○ | |
中宗岡地区 | |||||||
1 | 志木市役所 |
中宗岡 1−1−1 |
8時30分から17時15分 | 048−473−1111 | 土曜日・日曜日・祝休日・年末年始 | ○ | ○ |
2 | 宗岡公民館 | 中宗岡4-16-11 | 9時から22時 | 048-472-9321 | 年末年始 | 〇 | ○ |
3 | いろは親水公園パークセンター<外部リンク> | 中宗岡5−2−57 |
8時30分から17時15分 |
048−456−5070 | 年末年始 | ||
4 | 郷土資料館 | 中宗岡3-1-2 | 9時30分から16時30分 | 048-471-0573 | 月曜日・年末年始 | 〇 | |
5 | セブンーイレブン志木中宗岡店<外部リンク> | 中宗岡4-20-6 | 24時間 | 048-473-8592 | 直接お問い合わせください | ||
下宗岡地区 | |||||||
1 | ヤオコー志木宗岡店<外部リンク> | 下宗岡2-11-27 | 9時30分から21時45分 | 048-470-5311 | 直接お問い合わせください | ||
本町地区 | |||||||
1 | 街なかふれあいサロン「いろは元気サロン」 | 本町1-6-3 | 9時から16時 | 048-424-4856 | 土曜日・日曜日・祝休日・年末年始 | ||
2 |
いろは遊学館 | 本町1-10-1 | 9時から22時 | 048-471-1297 | 月曜日(祝日の時は、通常の時間で開館)・年末年始 | ○ | ○ |
3 | セントラル・ウェルネスクラブ志木<外部リンク> | 本町5-16-21 |
火曜日から金曜日 9時から24時 9時から22時 9時から22時 |
048-471-8118 | 月曜日(祝日の時は、10時から18時まで開館) 年末年始 |
〇 | |
4 | 市民サービスステーション市民ギャラリー ※令和5年5月から |
本町5ー26ー1 | 8時30分から22時 | 048ー474ー3030 | 年末年始 | ○ | ○ |
5 |
マルイファミリー志木<外部リンク> (7階エグザス志木前) |
本町5-26-1 | 10時30分から20時 | 048-487-0101 | 直接お問い合わせください | ||
6 | ヤオコー志木本町店<外部リンク> | 本町6-22-39 | 9時30分から22時 | 048-486-2611 | 直接お問い合わせください | ||
7 | セブンーイレブン志木大原店<外部リンク> | 本町4-11-15 | 24時間 | 048-474-1251 | 直接お問い合わせください | ||
幸町地区 | |||||||
1 | 健康増進センター | 幸町3-4-70 | 8時30分から22時 | 048-473-3811 | 年末年始 | 〇 | ○ |
2 | たなか整形外科クリニック<外部リンク> | 幸町4-3-18 | 月曜日から水曜日、金曜日 8時30分から12時 14時20分から18時 木曜日、土曜日 8時30分から12時30分 |
048-486-1010 | 日曜日・祝休日 | ||
3 | マルエツ志木幸町店<外部リンク> | 幸町1-3-35 | 9時から21時45分 | 048-473-5500 | 直接お問い合わせください | ||
館地区 | |||||||
1 | 市民体育館 | 館2-2-5 | 9時から22時 | 048-474-7666 | 年末年始 | 〇 | ○ |
2 | ふれあい館「もくせい」 | 館1−4−1 (志木第四小学校北校舎1階) |
9時から17時 | 048−473−8621 | 年末年始 | ○ | |
3 |
館2-6-14 |
火曜日から金曜日 9時30分から19時 土曜日・日曜日・祝休日 9時30分から18時 |
048-487ー2004 | 月曜日・年末年始・月末整理日 | ○ | ○ | |
4 | テニスクラブNas志木<外部リンク> | 館2−3−9 | 9時から21時 | 048−474−9704 | 月曜日 | ||
柏町地区 | |||||||
1 | いなげや志木柏町店<外部リンク> | 柏町1-6-72 | 9時から21時45分 | 048-485-6576 | 直接お問い合わせください | ||
2 | 第二福祉センター | 柏町3-5-1 | 9時から16時30分 | 048-476-4122 | |||
年末年始 | ○ | ○ | |||||
3 | セブンーイレブン志木柏町4丁目店<外部リンク> | 柏町4-2-4 | 24時間 | 048-471-5711 | 直接お問い合わせください | ||
駅 | |||||||
1 | 志木駅(ドゥーセット弐番館2階) | 新座市東北2−39−10 | 始発から終電までの時間 | ||||
2 | 柳瀬川駅 | 始発から終電までの時間 | 048-474-4300 |
どんなポイントがあるの?
主なポイント
- からだ改善ポイント:先月に比べBMIや体脂肪率が改善した、もしくは基準範囲内にある場合獲得
- 歩数ポイント:歩いた歩数が各年齢に設定された目標歩数をクリアした場合
- 運動ポイント:市の指定する運動プログラムや民間のスポーツクラブ等に参加した場合
- 健診受診ポイント:健診もしくは人間ドックの受診が確認できた場合 など
ポイントの対象となる年齢別歩数とアクティブ歩数
歩数ポイントとアクティブポイントは、1日の歩数が下記のとおり各年齢ごとに設置された目標歩数をクリアした場合に獲得できます。
なお、歩きすぎも関節を痛めてしまうことがあり体によくありません。各自の体調に合わせ、適度な運動を心がけましょう。
1日の目標歩数
- 65歳未満:10,000歩
- 65から74歳:8,000歩
- 75から89歳:7,000歩
- 90歳以上:5,000歩
1日の目標アクティブ歩数(3メッツ以上の歩数)
- 65歳未満:4,000歩
- 65から74歳:2,000歩
- 75から89歳:1,000歩
- 90歳以上:250歩
ポイントの対象となる年齢別BMI・体脂肪率の基準値
からだ改善ポイントは、先月に比べBMIや体脂肪率が改善した場合、もしくは、下記の年齢別のBMI・体脂肪率の基準値の範囲内にある場合に獲得できます。
BMIの基準値
40歳以上(男女とも):18.5以上から25未満
体脂肪率の基準値
男性
- 40から64歳:12%以上から22%未満
- 65歳以上:14%以上から24%未満
女性
- 40から64歳: 22%以上から32%未満
- 65歳以上:23%以上から35%未満
運動・食生活改善ポイントを貯めるには?
本事業では、運動・食生活改善プログラム・民間のスポーツクラブのプログラムなどへ参加するだけでポイントがつく様々なプログラムを用意しています。
ぜひこの機会にこれらのプログラムに積極的に参加し、運動習慣や食習慣の見直しをしましょう。
民間スポーツクラブの会員の方へ
セントラルウェルネスクラブ志木・エグザス志木・テニスクラブNas志木会員の方が、各クラブで運動をされた場合は、1回あたり20ポイント(1月あたり上限5回まで)獲得できます(初回のみ事前登録が必要です)。
健診受診ポイントを獲得するには?
毎年4月1日以降に受診した健診や人間ドックの結果の写し(コピー)をご提出いただくと、健診受診ポイントを獲得することができます。なお、一部の対象の方(12月31日までに市の健診を受けた方)は健診結果を提出せずとも自動的にポイントを獲得できます。自分が対象かどうか詳細は以下をご確認ください。
健診受診ポイント獲得方法.pdf [413KB pdfファイル]
また、がん検診受診ポイントでは、市のがん検診を受診した場合に各検診1項目につき50ポイント獲得できます(上限150ポイント)。がん検診受診ポイントは結果の提出はご不要です。
健診結果(コピー)提出方法
健診受診ポイントを獲得する際の健診結果(コピー)の提出は、健康政策課または出張所へお願いします。
なお、出張所へ提出する際には以下を必ずご確認ください。
出張所への提出方法
「健診結果(コピー)」と「健診項目チェック表」を封筒に入れ、封をした上で下記内容を封筒表面に明記しご提出ください。
- いろは健康ポイント事業健診結果在中
- 健康政策課行
- ご自身の活動量計番号(6桁)
- お名前
いろは健康ポイントを貯めて、お買物券をGet!
1ポイント0.3円とし、500円単位で志木市商工会お買物券と交換できます。
各自の獲得ポイント数に応じたお買物券をお渡しします。
500円未満のポイントは次年度以降に繰り越しとなります。
カパルスタンプ 健康ポイントを貯めながら、カパルスタンプも貯めよう!
健康ポイントの参加者の皆さんが「あるこう!かざすくん」に活動量計をかざすと、健康ポイントとは別に1回あたり1カパルスタンプを獲得できます。
なお、「あるこう!かざすくん」で獲得できるカパルスタンプは、1カ所で1日1つが上限となっていますので、同じ日に違う場所の「あるこう!かざすくん」に活動量計をかざすと、かざした場所の数だけカパルスタンプを獲得できます。(かざすくんポイントは、1日何カ所でかざしても1ポイントが上限です)
なお、カパルスタンプは、いろは健康ポイント事業のポイント(お買物券に交換できるポイント)には加算されませんのでご注意ください。