ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ > 生涯学習 > 生涯学習課イベント行事一覧 > 令和7年度志木市はたちの記念式のお知らせ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > 行事・イベント > 年間行事 > 生涯学習課イベント行事一覧 > 令和7年度志木市はたちの記念式のお知らせ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > 季節別 > > 生涯学習課イベント行事一覧 > 令和7年度志木市はたちの記念式のお知らせ

本文

令和7年度志木市はたちの記念式のお知らせ

ページID:0035555 更新日:2025年10月3日更新 印刷ページ表示

令和7年度 志木市はたちの記念式

令和4年4月1日から成人年齢が18歳に引き下げられましたが、志木市では対象年齢を引き下げず、これまで通り「20歳」の方を対象に式典を開催いたします。
式典の名称は、「志木市成人式」から「志木市はたちの記念式」へ変更となりました。

対象

平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれの方

開催日・時間

令和8年1月12日(月曜日・祝日)成人の日

2部制
お住まい 受付開始時間 式典開始時間
志木地区 午前11時から 正午から
宗岡地区 午後2時から 午後3時から

※両方の式に参加することはできません。

会場

志木市立志木小学校(体育館)
志木市本町1-10-1

主催

志木市はたちの記念式実行委員会・志木市・志木市教育委員会

その他

  • 駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
  • 会場内での飲酒・喫煙はお断りしています。
  • 式典中止に伴う晴着、袴等のキャンセル料及び事業者への減収補償はしませんので、ご了承ください。

よくある質問

Q.案内状はいつごろ発送されますか?

12月上旬ごろ、志木市にお住まいの対象者へお送りします。

Q.12月下旬になっても案内状が届きません。

郵便事故の可能性がありますので、お手数ですが生涯学習課(048-473-1134)までお電話ください。

Q.案内状をなくしてしまいました。

再送いたしますので、生涯学習課(048-473-1134)までお電話ください。

Q.市外へ引っ越しましたが、志木市の式典に出席できますか?

ご出席いただけます。下記の専用フォームにご入力いただくか、
生涯学習課(048-473-1134)までお電話ください。12月上旬ごろ、案内状をお送りします。
※志木市にお住まいの方(令和7年6月時点)は、入力不要です。

申込専用フォーム<外部リンク> 専用フォームQRコード

(受付締切・令和7年12月22日まで)

Q.志木市以外の式典に出席したいです。どうしたら良いですか?

式典に出席したい市町村へ直接ご連絡ください。志木市への連絡は不要です。

Q.私立の学校を卒業したため(途中から学区が変わったため)どちらの地区の式典に出るべきか分かりません。

お好きな地区の式典へご参加ください。
中学生から私立へ進学された方は、小学生時代の地区へのご参加をおすすめしますが、お友達の参加状況などを優先していただいて構いません。

その他の質問

他のよくある質問については、「志木市はたちの記念式(旧志木市成人式)について」の「よくある質問」をご覧ください。