本文
志木市には、約3万年前から今日に至るまでの歴史が、遺跡として地中に残っています。これらは、埋蔵文化財と呼びます。
この埋蔵文化財の収蔵と発掘調査の拠点施設として、平成22年にオープンしました。また、収蔵展示室を設け、志木市の歴史を実感できるような施設となっています。
志木市立埋蔵文化財保管センターのご案内[586KB pdfファイル]
志木市柏町1-20-19(第二福祉センター向かい)
徒歩:東武東上線「志木駅」より約20分、東武東上線「柳瀬川駅」より約16分
駐車場:3台程度(うち、1台は障がい者用)
無料
下記の開館時間内であれば、いつでも展示室をご覧いただけます。
※個人で事前に見学の予約をされたい方は、こちらの申請ページ<外部リンク>から申し込むか、下記の連絡先にご連絡ください。
団体利用(10名以上)の場合は、代表の方が事前に埋蔵文化財保管センターにて直接お申し込みいただくか、下記の申請ページから「入館申込書」をご提出ください。
★入館申込書、資料館内利用申込書、資料館外利用許可申請書はインターネット上で提出できます。
平日の午前9時から午後5時まで(入館は午後4時まで)
土日祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)
Tel:048-473-8157
Fax:048-471-3576
Email:maizou@city.shiki.lg.jp