ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

議会のしくみ

ページID:0001279 更新日:2022年9月12日更新 印刷ページ表示

定例会と臨時会

議会には、定例会と臨時会があり、ここで市及び議会の意思を決定します。

志木市では、定例会は年4回(3月・6月・9月・12月)開きます。臨時会は必要に応じて開く議会です。

市議会イラスト

議案などの提出

議会は提出される議案などの審議をします。

  1. 市長から提出された議案
    市長から提出される市の様々な事業に関する条例や予算などの議案
  2. 議員から提出された議案(決議・意見書を含む)
  3. 市民などから提出された請願等

上記のものは、その内容によって、議会運営委員会や常任委員会に振り分けられ、十分審議をします。

議会の招集は、市長の権限です。
しかし、議会運営委員会の議決を経て、議長から招集の請求があった場合、また、議員定数の4分の1以上の者から招集の請求があった場合は、市長はこれを招集しなければなりません。

本会議

全員が議場に集まって会議を行うのが本会議です。

本会議は、議会の最終的な意思を決め、市政全般について、事実や所信を問いただしたりする大切な会議です。

会期の決定

会期(定例会・臨時会の会議を行う期間)を決めるのは、議会の役割で、議会運営委員会で会期(案)を決め、本会議の初日に決定します。

総括質疑

委員会審査に先立って、本会議で行う議案に対する質疑です。

委員会

議会で取り扱う問題は、数が多く内容も幅広い分野にわたっています。

そのため議案や請願などをその内容によって、議会運営委員会や常任委員会に振り分け、専門的に十分な審査をします。

一般質問

市政全般について、各議員が様々な角度から、市民などの要望を交えながら議員自身の意思に基づいて、市に対して質問します。

討論

議案などについて、表決の前に、議題となっている案件に対して賛成か反対かの自己の意見を表明することで、意見の異なる相手を自己の意見に同調させる目的で行います。

採決

議案などについて、最終日に順次表決を行い、議会としての結論を示します。

定例会の流れ

定例会の流れの画像

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)