ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 子育て > 子育て支援 > 志木市子ども・子育て応援サイト > 健康・健診 > 妊娠・出産 > 住民税非課税世帯などの妊婦に対する初回産科受診料の助成について
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 医療・健康 > 妊娠・出産 > 志木市子ども・子育て応援サイト > 健康・健診 > 妊娠・出産 > 住民税非課税世帯などの妊婦に対する初回産科受診料の助成について

本文

住民税非課税世帯などの妊婦に対する初回産科受診料の助成について

ページID:0029883 更新日:2025年4月10日更新 印刷ページ表示

 低所得の妊婦の方について、経済的軽減を図るとともに、状況を継続的に把握し必要な支援につなげることを目的として、妊娠判定のための初回産科受診料の一部を助成します。

 (令和7年4月1日以降に受診したものが対象となります。)

対象者

受診日に志木市に住民票があり、1または2に該当する方

  1. 申請日の属する年度(4月から6月までに申請する場合にあたっては前年度)に市民税非課税世帯に属する妊婦
  2. 生活保護受給世帯に属する妊婦

※世帯の課税状況等を確認すること、関係機関との情報共有や継続的な相談を行うことに同意いただけることを要件とします。

助成内容・金額

妊娠判定に要する診察の受診費用の自己負担相当額(上限1万円)

申請に必要なもの

  1. 志木市低所得妊婦初回産科受診料補助金交付申請書兼請求書 [PDFファイル/108KB]
  2. 妊娠判定に要した費用の領収書(原本)
  3. 助成金の振込みを希望する金融機関の口座(名義・番号)が分かるものの写し
  4. 住民登録が、1月1日時点で志木市以外にある場合は、世帯全員の住民税非課税証明書

申請期限

受診日から1年以内

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)