ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

四種混合ワクチン製造終了のお知らせ

ページID:0034193 更新日:2025年8月22日更新 印刷ページ表示

四種混合ワクチン製造終了のお知らせ

令和6年4月1日から、乳児に対する予防接種として、ジフテリア、百日咳、ポリオ、破傷風、ヒブを予防する五種混合ワクチンが定期接種化されたことから、四種混合ワクチン(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)の製造が終了となります。
(※従来の四種混合ワクチンにヒブワクチンを加えたものが五種混合ワクチンです。)

すでに四種混合ワクチンとヒブワクチンで接種している場合は、原則、同一ワクチンでの接種となりますが、四種混合ワクチンの製造終了により接種が完了できない場合は、以下の方法で公費での接種が可能となります。

対象者

生後2か月から7歳6か月に至るまで

接種回数

全4回

(母子健康手帳を確認し、4回接種していれば接種完了です。)

接種方法

接種履歴については母子健康手帳の「予防接種の記録」ページをご確認ください。

ご不明な点は接種医にご相談いただくか、健康増進センターまでお問い合わせください。

四種混合ワクチン、ヒブワクチン、五種混合ワクチン、不活化ポリオワクチンの実施医療機関、接種方法は「令和7年度定期予防接種について」の接種方法のページをご覧ください。

四種混合ワクチンとヒブワクチンの接種回数が同一の場合

接種医と相談の上、残りの回数を五種混合ワクチンに切り替えて接種をすることが可能です。

四種混合ワクチンとヒブワクチンの接種回数が同一ではない場合

ヒブワクチンの接種回数が少ない場合

ヒブワクチンを接種し、ヒブワクチンと四種混合ワクチンの接種回数を揃えた上で、接種医と相談の上、五種混合ワクチンに切り替えて残りを接種することが可能です。

四種混合ワクチンの接種回数が少ない場合

ヒブワクチンと四種混合ワクチンの接種回数を揃えた上で、接種医と相談の上、五種混合ワクチンに切り替えて残りを接種することが可能ですが、四種混合ワクチンを接種できるのは、ワクチンの在庫がある間のみとなりますので、お早めに接種してください。

ただし、四種混合ワクチンの代わりに、三種混合ワクチンと不活化ポリオワクチンで残りの接種を完了させることが可能です。
三種混合ワクチンについては、朝霞地区4市(志木市、朝霞市、和光市、新座市)の実施医療機関 [PDFファイル/82KB]で接種を受けることができます。(朝霞地区4市以外の医療機関を希望する場合は、事前に志木市健康増進センターへお問い合わせください。)
※四種混合ワクチンの製造終了に伴い、三種混合ワクチンの在庫も少なくなっている場合がありますので、事前に医療機関へお問い合わせください。
なお、三種混合ワクチンは、四種混合ワクチンと同様に7歳6か月になる前まで接種が受けられます。

ヒブワクチンの全4回接種が完了している場合で、四種混合ワクチンおよび三種混合ワクチンの在庫がない場合、五種混合ワクチンに切り替えて残りを接種することも可能ですが、ヒブワクチンの接種回数が5回となり、過剰接種(定められた接種回数以上の回数を接種すること)となります。
過剰接種となった場合の科学的知見や国の見解が示されていないことから、接種医と相談のうえ、接種を受けるかご判断ください。
(医療機関においては、接種を実施する場合、過剰接種について保護者へ説明し、同意を得ていることを予診票の余白に必ず記入してください)

持ち物

  • 母子健康手帳(親子健康手帳)
  • 予診票(個別に送付してします。)

※三種混合ワクチンに切り替えて接種を希望する場合、三種混合ワクチンの予診票はありませんので、お手元の四種混合ワクチンの予診票を修正し、引き続きご使用ください。不活化ポリオワクチンの予診票は朝霞地区4市医療機関に置いてあります。朝霞地区4市以外の医療機関で接種を希望する場合は、事前に健康増進センターへご連絡ください。

※五種混合ワクチンの予診票は朝霞地区4市医療機関に置いてあります。朝霞地区4市以外の医療機関で接種を希望する場合は、事前に健康増進センターへご連絡ください。ただし、五種混合ワクチンに切り替えて接種する場合で、五種混合ワクチンの予診票を入手することが難しい場合は、お手元の四種混合ワクチンの予診票を修正し、五種混合ワクチンの予診票として使用することは可能です。

その他

予防接種について詳しくは「令和7年度定期予防接種について」を確認してください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)