ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 子育て > 保育園・認定こども園・幼稚園 > 志木市子ども・子育て応援サイト > 保育園・幼稚園 > 保育園 > 保育園・学童保育クラブ令和8年4月からの新規入園・入所のお知らせ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 子育て > 入園・入学 > 志木市子ども・子育て応援サイト > 保育園・幼稚園 > 保育園 > 保育園・学童保育クラブ令和8年4月からの新規入園・入所のお知らせ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 子育て > 学童保育クラブ > 志木市子ども・子育て応援サイト > 保育園・幼稚園 > 保育園 > 保育園・学童保育クラブ令和8年4月からの新規入園・入所のお知らせ

本文

保育園・学童保育クラブ令和8年4月からの新規入園・入所のお知らせ

ページID:0034118 更新日:2025年10月14日更新 印刷ページ表示

申込書類配布

令和7年9月8日(月曜日)から志木市役所保育課、市民サービスステーション及び柳瀬川駅前出張所で、申込書類及び保育施設利用案内、学童のしおりを配布します。
なお、本ページからもダウンロードできます。
※市民サービスステーションは水曜日閉所しています。

申込方法

申込書類(申込書類と同時に配布する保育施設利用案内、入所のしおりに記載)を添えて、受付期間中にお申し込みください。提出は、郵送・電子申請・保育課窓口のいずれかの方法にてご提出ください。

※4月一次受付のみ、窓口で申請する場合は、事前予約が必要です。(4月二次以降の受付は予約不要です。)

保育施設、学童保育クラブ4月一次申込受付期間

※申し込みは、原則として郵送または電子申請になります。
※窓口で申請する場合は、事前予約が必要です。
※市外からの申し込みで転入予定がない場合は、二次受付からになります。

【郵送による申請について】
令和7年10月1日(水曜日)から令和7年11月11日(火曜日)の消印にて、ご郵送ください。
郵送事故等による責任は負いかねますので、不安な方は簡易書留など配達記録が残る方法でご提出ください。

【電子による申請について】
令和7年10月27日(月曜日)から令和7年11月11日(火曜日)まで
パソコン、スマートフォンから24時間入所申請が可能です。
※就労証明書等の必要書類は、データで添付していただく必要があります。
※申請フォームへの入力は30〜40分ほど時間がかかります。あらかじめ必要書類を準備したうえで、入力を開始してください。
※複数回申請をされた場合は、正しく審査できないことがありますのでご注意ください。

以下の申請フォームからお申し込みください。
(現在、申請期間前です。申請フォーム公開までしばらくお待ちください。)

【窓口による申請について】
令和7年10月27日(月曜日)から令和7年11月11日(火曜日) 全日午前9時から午後4時まで
※土曜日・日曜日・祝日は除く

窓口による申請は事前予約制です。予約枠には定員があり、ご希望の時間に予約できない場合があります。
※予約は先着順です。予約件数が定員に達した場合、郵送または電子申請での受付となります。
※予約なしで窓口に来庁された場合、その場で内容の確認はできません。書類の確認を希望される方は、受付期間前に保育課までお越しください。

予約期間:令和7年10月14日(火曜日)12時00分から令和7年11月10日(月曜日)23時59分まで

以下の予約フォームからお申し込みください。

窓口申請予約はこちらから申請してください。<外部リンク>

受付場所

志木市役所保育課(状況により変更になる可能性あり)

市外の保育園への入園を希望する場合

市外の保育園への入園を希望する場合の申込書類の提出先は志木市(保育課)となります。転出予定で志木市外の保育園を希望する場合は、直接希望先の市町村にお申し込みとなります。

なお、市町村により締切日・必要書類が異なりますので、必ず申請前に入園を希望する市町村にお問い合わせください。

入園を希望する保育園が所在する市町村の受付締切日10日前までに、申込書類を志木市(保育課)へご提出ください。10日前を過ぎて申請があった場合は、受付できませんのでご注意ください。

保育園入所に関する相談

申請にあたって、事前の相談を受け付けています。

市役所開庁日の午前8時45分から午後4時30分までとなりますので時間に余裕を持ってお越しください。

保育園

令和8年度保育施設利用案内 [PDFファイル/1.87MB]

継続入園申請のしおり [PDFファイル/544KB]

市内保育園の情報

※ぷりえ柳瀬川園は、年度途中で、幸町3-9-52の住所に移転を予定しています。

他、勤務誓約書や転入誓約書、保育園業務従事者優先利用に関する申立書等の必要書類につきましては、令和8年度保育施設・学童保育クラブに関する様式のページをご確認ください。

学童保育クラブ

  1. 令和8年度志木市学童保育クラブ入所のしおり [PDFファイル/1.58MB]
  2. 学童保育許可申請書 [PDFファイル/117KB]
  3. 家庭状況調査票 [PDFファイル/208KB]
    ※両面印刷でお願いします。
  4. 就労証明書 [PDFファイル/1.11MB]
    就労証明書 [Excelファイル/32KB]
    ※押印は不要となっております。
  5. 学童保育クラブ申請チェック表 [PDFファイル/317KB]
  6. 食物アレルギー等確認表 [PDFファイル/73KB]
  7. 児童手当に係る学童保育料の徴収等に関する申出書 [PDFファイル/116KB]
  8. 保育施設・学童郵送申請送付状 [PDFファイル/99KB]
    ※郵送申請の場合につきまして、ご確認の上、同封をお願いします。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)