本文
介護サービス事業者等に対する実地指導・自主点検シートについて
実地指導の実施
人員、設備及び運営に関する基準等に定める介護サービスの取扱い、介護報酬の請求等の適合状況について実地で確認し、必要な指導を行うため、一定の周期(原則として、3か年に1回)で実地指導を行います。
実地指導の日程は、事前に調整し、おおむね実施日の1か月前までに文書で通知します。
通知文書の中でも記載しますが、事前に提出いただく資料(様式)は以下のとおりです。
必要なものをダウンロードして、ご利用ください。
事前提出資料の様式
- 事前提出資料と当日準備資料の説明 [249KB pdfファイル]
- (第1号通所事業で、県の実地指導と同じ日に実施する場合)
事前提出資料と当日準備資料の説明 [157KB pdfファイル] - (第1号通所事業で、県の実地指導とは別の日に実施する場合)
事前提出資料と当日準備資料の説明 [208KB pdfファイル] - (第1号訪問事業で、県の実地指導と同じ日に実施する場合)
事前提出資料と当日準備資料の説明 [163KB pdfファイル] - (第1号訪問事業で、県の実地指導とは別の日に実施する場合)
事前提出資料と当日準備資料の説明 [209KB pdfファイル]
自主点検シート
サービスの種別ごとに異なりますので、以下の自主点検シートから該当するものを選んでください。
職員名簿
- 居宅介護支援、介護予防支援 [36KB xlsファイル]
- 認知症対応型共同生活介護 [41KB xlsファイル]
- 地域密着型通所介護・第1号通所事業 [40KB xlsファイル]
- 第1号訪問事業 [38KB xlsファイル]
- 小規模多機能型居宅介護 [41KB xlsファイル]
職員の勤務実績表
- 居宅介護支援、介護予防支援 [40KB xlsファイル]
- 認知症対応型共同生活介護 [54KB xlsファイル]
- 地域密着型通所介護・第1号通所事業 [52KB xlsファイル]
- 第1号訪問事業 [38KB xlsファイル]
- 小規模多機能型居宅介護 [54KB xlsファイル]
利用者数
自主点検シート
- 居宅介護支援(令和3年4月版)
- 介護予防支援(令和3年4月版)
- 認知症対応型共同生活介護(令和3年4月版)
- 地域密着型通所介護・第1号通所事業
- (通所介護併設)第1号通所事業
- (訪問介護併設)第1号訪問事業
- 小規模多機能型居宅介護(令和3年4月版)
- 認知症対応型通所介護(令和3年4月版)