ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ > 生涯学習 > 生涯学習課イベント行事一覧 > 外国にルーツを持つ子どもたちの 抱える人権課題(人権研修会)
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 人権・男女共同参画・外国人 > 人権啓発 > 生涯学習課イベント行事一覧 > 外国にルーツを持つ子どもたちの 抱える人権課題(人権研修会)

本文

外国にルーツを持つ子どもたちの 抱える人権課題(人権研修会)

ページID:0036150 更新日:2025年10月27日更新 印刷ページ表示

外国にルーツを持つ子どもたちの 抱える人権課題(人権研修会)外国にルーツを持つ子どもたちの 抱える人権課題(人権研修会)チラシ

外国にルーツを持つ子どもたちの言語の壁、文化の違い、差別や偏見、経済的な困難、教育落差など様々な人権課題について学びませんか。

講師

認定NPO法人多文化共生センター東京

日時

令和7年12月16日(火曜日)14時から15時30分

場所

いろは遊学館ホール

対象

どなたでも

募集人数

定員30名
※先着順

持ち物

筆記用具、飲み物

申し込み

11月28日(金曜日)までに、生涯学習課へ直接電話、または下記のQRコード(専用フォーム)からご連絡ください。
志木市役所(2階3番)生涯学習課の窓口でも受け付けております。

定員に達しない場合は、11月28日(金曜日)以降も受け付けいたします。

専用フォームはこちら<外部リンク>

申込QRコード

外国にルーツを持つ子どもたちの 抱える人権課題(人権研修会)チラシ [PDFファイル/734KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)