ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ > 生涯学習 > 生涯学習課イベント行事一覧 > 秋のハンセン病資料館を訪ねて(人権研修会)

本文

秋のハンセン病資料館を訪ねて(人権研修会)

ページID:0034472 更新日:2025年9月26日更新 印刷ページ表示

秋のハンセン病資料館を訪ねて(人権研修会)秋のハンセン病資料館を訪ねて(人権研修会)チラシ

人権について考える秋のバスツアー

ハンセン病問題は、国のハンセン病対策が原因で、患者及び家族の方々が偏見や差別にさらされた人権問題です。

長い間、偏見や差別に苦しめられたハンセン病者(元患者)の人権について、国立ハンセン病資料館をたずねて学びませんか。

日時

令和7年11月14日(金曜日)13時から17時30分

※交通状況によって時間が前後することがあります。

場所

国立ハンセン病資料館、国立療養所多磨全生園(東京都東村山市)
(集合・解散は志木市役所、貸切バス利用)

対象

どなたでも

募集人数

定員20名
※応募者多数の場合は抽選

持ち物

筆記用具、飲み物、雨具(雨天の場合)

申し込み

10月24日(金曜日)までに、生涯学習課へ直接電話、または下記のQRコード(専用フォーム)からご連絡ください。
志木市役所(2階3番)生涯学習課の窓口でも受け付けております。

定員に達しない場合は、10月24日(金曜日)以降も受け付けいたします。

専用フォームはこちら<外部リンク>

申込QRコード

秋のハンセン病資料館を訪ねて(人権研修会)チラシ [その他のファイル/482KB]