ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 入札・契約情報 > 物品供給等 > 会計事務のお問い合わせ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 税金 > 納税方法 > 会計事務のお問い合わせ

本文

会計事務のお問い合わせ

ページID:0001111 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

会計事務

市税等の収納事務

志木市の税金・水道料金等に限ります。(志木市以外の収納事務は、取り扱うことができません)

月曜日から金曜日までの市庁舎開庁日に税金・水道料金等の収納事務を行っています。

  1. 午前8時45分から9時まで(会計課で取り扱います。)
  2. 午前9時から午後4時まで(埼玉りそな銀行志木支店派出所で取り扱います。)
  3. 午後4時から午後4時30分まで(会計課で取り扱います。)

収入印紙などの販売

収入印紙や切手を会計課で販売しています。

収入印紙

200円、500円、2,000円、4,000円、5,000円、10,000円

切手

2円、10円、22円、26円、85円、110円、120円
※会計課の窓口で返品や交換はできません。

債権者登録の受付

志木市から業者・個人・団体等への支払いを安全かつ適確に執行処理するため、事前に債権者登録をしていただいております。

債権者登録(新規・変更・廃止)の依頼は、電子申請(業者用<外部リンク>個人用<外部リンク>)、もしくはお取引のある課に下記の依頼書を直接ご提出ください。

請求書について

志木市宛請求について、請求書には次のことを記載してください。

  1. 「請求書」の表示
  2. 請求年月日
  3. あて名(志木市長、志木市〇〇課等)
  4. 債権者の住所、氏名(業者の場合は、屋号・法人名及び代表者職、氏名)
  5. 債権者番号または振込先(銀行名、支店名、種別、口座番号、口座名義)
  6. 請求の合計金額、内訳
  7. 請求内容(工事名、業務名、品名、数量、単価等)

志木市専用様式をご利用される場合は、下記のデータをダウンロードしてご利用ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>