ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

志木市意見公募手続実施状況

ページID:0002464 更新日:2024年12月3日更新 印刷ページ表示

志木市意見公募手続制度

市では、市の政策形成過程における市民参加の機会を確保するとともに、行政運営の公正の確保と透明性の向上を図り、市民との協働によるまちづくりを推進することを目的に意見公募手続条例を制定しました。

「意見公募手続」とは、市の重要な施策等を定める場合に、施策の素案、関係資料等を広く公表し、市民等から意見の提出を受け、いただいた意見を考慮して施策等を定めるとともに、それら意見に対する市の考え方を公表する一連の手続のことです。

意見公募手続の概要

意見公募手続の実施状況

意見募集中の案件(令和7年度)

 

意見募集予定の案件(令和7年度)

 
案件名

公表時期
(予定)

担当課
志木市第二次将来ビジョン将来構想、志木市第二次将来ビジョン前期実現計画、第三期志木市まち・ひと・しごと創生総合戦略 8月

政策推進課
048-473-1114

第7次志木市男女共同参画基本計画 9月

人権推進室
048-456-6020

志木市水道事業・下水道事業経営戦略 9月

上下水道総務課
048-473-1299

第三期志木市空き家等対策計画

12月から令和8年1月

環境推進課
048-473-1492
第四次志木市子ども読書活動推進計画 12月から令和8年1月 柳瀬川図書館
048-487-2004

意見公募を終了した案件(令和6年度)

案件名 募集期間 意見件数(人数) 担当課

朝霞地区4市共用火葬場設置基本構想(素案)

令和6年10月22日(火曜日)から
令和6年11月22日(金曜日) まで

9件
(5人0団体)

政策推進課
048-473-1114

志木市債権管理条例(素案) 令和6年11月11日(月曜日)から
12月10日(火曜日)まで
0件
(0人0団体)
収納管理課
048-456-5369
第5期志木市地域福祉計画、第2期志木市再犯防止推進計画、第3期志木市成年後見制度利用促進基本計画(素案) 令和6年12月3日(火曜日)から
令和7年1月6日(月曜日)まで
2件
(2人0団体)
共生社会推進課
048-456-5364
志木市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(素案) 令和6年12月3日(火曜日)から
令和7年1月6日(月曜日)まで

11件
(4人0団体)

環境推進課
048-473-1492
志木市公共施設適正配置計画〜第2期個別施設計画〜(素案) 令和6年12月3日(火曜日)から
令和7年1月6日(月曜日)まで
15件
(6人0団体)
公共施設マネジメント推進室
048-473-1114
志木市こども計画(素案) 令和7年1月23日(木曜日)から令和7年2月21日(金曜日)まで 22件
(8人1団体)
子ども支援課
048-473-1139

※提出いただいた意見等の詳細につきましては、下記の意見公募手続実施概要をご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>