本文
志木市意見公募手続実施状況
志木市意見公募手続制度
市では、市の政策形成過程における市民参加の機会を確保するとともに、行政運営の公正の確保と透明性の向上を図り、市民との協働によるまちづくりを推進することを目的に意見公募手続条例を制定しました。
「意見公募手続」とは、市の重要な施策等を定める場合に、施策の素案、関係資料等を広く公表し、市民等から意見の提出を受け、いただいた意見を考慮して施策等を定めるとともに、それら意見に対する市の考え方を公表する一連の手続のことです。
意見公募手続の概要
意見公募手続の実施状況
意見募集中の案件(令和5年度)
案件名 | 公表時期 (予定) |
担当課 |
---|---|---|
令和5年11月27日(月曜日)から |
共生社会推進課 |
|
志木市犯罪被害者等支援条例の基本的な考え方の素案 |
令和5年12月1日(金曜日)から |
市民活動推進課 048-473-1468 |
意見募集予定の案件(令和5年度)
案件名 | 公表時期 (予定) |
担当課 |
---|---|---|
いろは健康21プラン〈第5期〉、志木市食育推進計画〈第3期〉、志木市市民の歯と口腔の健康プラン〈第3期〉の素案 | 12月(※) | 健康政策課 048-473-1674 |
市民のこころと命を守るホットプラン(第2期)の素案 | 12月(※) | 健康増進センター 048-473-3811 |
志木市高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画の素案 | 12月 | 長寿応援課 048-473-1348 |
志木地区児童センター整備基本計画の素案 | 未定 | 子ども支援課 048-456-5362 |
(仮称)小中一貫教育推進計画の素案 |
未定 |
学校教育課 |
令和5年11月30日現在での予定です。案件名や公表時期が変更となる場合があります。
※「いろは健康21プラン〈第5期〉、志木市食育推進計画〈第3期〉、志木市市民の歯と口腔の健康プラン〈第3期〉の素案」及び「市民のこころと命を守るホットプラン(第2期)の素案」につきまして、「広報しき12月号」において、12月1日(金曜日)から1月4日(木曜日)を公表時期として意見公募を実施するとお知らせしていましたが、諸事情により、意見公募の公表時期を遅らせることとなりました。公表時期が決まりましたら、改めてこのページに掲載します。
意見公募を終了した案件(令和5年度)
案件名 | 募集期間 | 意見件数(人数) | 担当課 |
---|---|---|---|
令和5年8月1日(火曜日)から |
20件 |
政策推進課 |
※提出いただいた意見等の詳細につきましては、下記の意見公募手続実施概要をご覧ください。