本文
朝霞地区4市共用火葬場設置基本構想(素案)に対する意見公募を実施します
朝霞地区4市共用火葬場設置基本構想(素案)に対する意見公募について
朝霞地区4市共用火葬場設置基本構想(素案)について
朝霞地区4市共用火葬場設置基本構想は、長期的・総合的な観点から朝霞地区4市における適正な火葬体制の確立と周辺環境に配慮した火葬場建設を検討することを目的としています。あわせて、住民との合意形成に努めながら火葬場の整備を計画的に推進していくため、課題を整理し、基本的な枠組みとして、施設整備の方向性を導き出すことを目的としています。
このたび、朝霞地区4市共用火葬場設置基本構想(素案)がまとまりましたので、市民の皆さんから広く意見を募集します。
意見公募の概要
意見公募対象
朝霞地区4市共用火葬場設置基本構想(素案)
意見公募期間
令和6年10月22日(火曜日)〜令和6年11月22日(金曜日)
※郵送の場合は当日消印有効
意見公募資料
朝霞地区4市共用火葬場設置基本構想(素案) [PDFファイル/4.07MB]
朝霞地区4市共用火葬場設置基本構想(概要版) [PDFファイル/4.35MB]
意見提出先
市長公室 政策推進課 政策グループ
意見を提出できる人
市内に在住、在勤、在学の人、事業者、納税義務者
意見公募手続に係る計画や施策などにつき利害関係がある人
意見書様式
意見の提出方法
所定の市民意見シートに必要事項を記入のうえ、郵送、Fax、メールまたは直接政策推進課へご提出ください。
※専用フォームから意見を投稿することもできます。
電子メール
seisaku@city.shiki.lg.jp
持参または郵送
〒353−8501 志木市中宗岡1−1−1 志木市市長公室政策推進課政策グループ宛
Fax
048−474−4384
※住所、氏名(法人、団体名)は必ずご記入ください。匿名のご意見は受け付けることができません。
専用フォーム
https://logoform.jp/f/w7hBe<外部リンク>〈外部リンク〉
〈外部リンク〉
※お寄せいただいた意見などを集約した概要とともに、意見に対する市の考え方を公表します。
※意見に対する個別回答は行いません。また、匿名によるご意見の提出や電話または口頭での申し出は受付できませんのでご了承ください。
資料閲覧場所
市ホームページ、政策推進課、市民サービスステーション、柳瀬川駅前出張所、いろは遊学館、宗岡公民館、宗岡第二公民館、柳瀬川図書館、いろは遊学図書館