本文
妊娠届・母子健康手帳
妊娠が確定したら、「妊娠届」を(妊娠届は予約制です)
妊娠しているかなと思ったら、早めに医療機関を受診しましょう。
市販の妊娠検査薬の検査では、正常な妊娠であるかどうかはわかりません。
医療機関で、妊娠と診断されたら、妊娠届を出しましょう。
妊娠届出時に、助産師または保健師との面接相談がありますので、時間に余裕を持ってなるべく妊婦さんご本人がお越しください。
三密を防ぎ、妊婦さんの安全を守るため、面接相談は予約制にて行っておりますので、事前に健康増進センターにご連絡ください。
妊娠、出産、育児への心配やお困りごとがあるときは、健康増進センターにご相談ください。
届出窓口(祝休日・年末年始は除く)
子ども支援課
月曜日から金曜日
8時30分から17時15分
健康増進センター
月曜日から金曜日
8時30分から17時15分
第2・第4土曜日
9時から17時
ご予約・お問合せ
電話番号
平日:048-473-3811
第2・第4土曜日:048-476-7333
母子健康手帳・妊産婦健康診査助成券
届出により、「母子健康手帳」と妊婦健康診査で使用できる「妊産婦健康診査助成券」(妊婦健康診査14回分、産婦健康診査1回分を助成する券、新生児聴覚スクリーニング検査助成券含む)等をお渡しします。
※産婦健康診査の助成は令和4年度から開始となります。
母子健康手帳は、妊娠、出産及び育児に関する大切な健康の記録です。
大切に保管し活用しましょう。
面接相談
志木市では、しきっ子あんしん子育てサポート事業を実施しています。
妊娠期から子育て期にわたるまで切れ目のない支援として、妊娠届出時にすべての妊婦さんへ、助産師または保健師による面接相談を行います。
出産・育児などのお悩みや不安などお気軽にご相談ください。
「母子健康手帳」を紛失した場合
再交付できますので、事前に健康増進センターへご連絡いただいた上で、子ども支援課(第1庁舎)、健康増進センターのいずれかの窓口で届出ください。