本文
介護保険運営協議会条例第7条により部会を設置し、各事項における審議を行います。
渡辺 修一郎(わたなべ しゅういちろう)
選出区分等:識見を有する者(大学院教授)
岩崎 智彦(いわさき ともひこ)
選出区分等:識見を有する者(医師)
原藤 光(はらふじ ひかる)
選出区分等:公募による市民
清水 正明(しみず まさあき)
選出区分等:市内の団体を代表する者
選出区分等:行政機関の職員(朝霞保健所)
佐藤 陽(さとう あきら)
選出区分等:識見を有する者(大学教授)
西野 博喜(にしの ひろき)
選出区分等:識見を有する者(歯科医師)
前田 喜春(まえだ よしはる)
選出区分等:市内の団体を代表する者
宮下 博(みやした ひろし)
選出区分等:市内の団体を代表する者
渡辺 修一郎(わたなべ しゅういちろう)
選出区分等:識見を有する者(大学院教授)
中村 勝義(なかむら かつよし)
選出区分等:介護、保健、医療及び福祉関係者(介護保険事業者)
西川 留美加(にしかわ るみか)
選出区分等:介護、保健、医療及び福祉関係者(介護保険事業者)
尾上 元彦(おのうえ もとひこ)
選出区分等:公募による市民
原藤 光(はらふじ ひかる)
選出区分等:公募による市民
開催:令和5年3月
議題:令和5年度地域包括支援センター事業計画及び予算について、ほか
会議録:令和4年度第2回会議録 [PDFファイル/304KB]
開催:令和4年9月
議題:令和3年度地域包括支援センター事業報告及び決算について、ほか
会議録:令和4年度第1回会議録 [PDFファイル/148KB]
開催:令和4年3月
議題:令和4年度地域包括支援センター運営方針(案)について、ほか
日時:令和3年8月27日(金曜日)13時30分から15時
場所:志木市役所第一庁舎 会議室1・2
議題:令和2年度地域包括支援センター事業報告及び決算について、ほか
開催:令和2年1月
議題:令和3年度地域包括支援センター運営方針(案)について、ほか
日時:令和2年11月27日(金曜日)10時から11時30分
(第4回介護保険運営協議会と同時開催)
場所:総合福祉センター401・402会議室
議題:計画における地域包括支援センターの記載内容について
会議録:第2回会議録(志木市介護保険運営協議会へ)
日時:令和2年8月18日(火曜日)10時から12時
場所:総合福祉センター401・402会議室
議題:令和元年度地域包括支援センター事業報告及び事業収支決算について、ほか
高齢者あんしん相談センター(地域包括支援センター)は、高齢者が住み慣れた地域で、安心して生活を送れるように支援する、身近な相談機関であることから、定期的に点検・評価を行い、課題や問題点の見直しや改善に役立てています。