本文
柳瀬川駅前出張所のご案内
令和6年2月に柳瀬川駅前出張所はリニューアルオープンいたしました。
柳瀬川駅前出張所は令和6年2月6日にリニューアルオープンいたしました。
改修工事により、老朽化した設備の更新や屋根の防水工事、外壁タイルの補修などが施され、従来よりも安全・安心な施設へと生まれ変わりました。
施設案内
場所
館2丁目6番10号(ペアクレセントの隣)
東武東上線柳瀬川駅西口から徒歩約3分
※所要時間は目安です。
電話番号
048-472-4449
受付時間
月曜日から金曜日
8時30分から17時15分
※令和7年4月1日から市役所本庁舎や水道庁舎では開庁時間が8時45分から16時30分に変更されましたが、柳瀬川駅前出張所含め一部の施設では利用時間の変更はございません。
閉所日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始
駐車場・駐輪場
お車でご来所のお客様は、ペアクレセント(柳瀬川駅前出張所の隣)の地下駐車場をご利用ください。
柳瀬川駅前出張所の入り口付近に駐輪場もございますのでぜひご利用ください。
出張所業務内容
全般
- 来所の際には、本人確認書類をお持ちください。顔写真付きのものがない場合は、2点が必要となります。
- 代理人の場合は、委任状(代理人選任届)が必要な場合があります。委任状(代理人選任届)はすべて委任者本人が記入してください。
届出
転入・転居・転出等の住民異動届、印鑑登録など
※住民異動に関しましては、1件あたり1時間程度の時間がかかります。住民異動届出の際は、午後4時30分までにお越しください。
交付
戸籍、身分証明書(志木市に本籍がある方)、戸籍証明書等の広域交付、住民票の写し、印鑑登録証明書(印鑑登録証のカードが必要です)、課税証明書、納税証明書、土地・家屋評価証明書など
※出生から死亡までの生涯戸籍の申請につきましては、1時間程度の時間がかかる場合があります。
受付
- 交通災害共済加入申し込み、畜犬登録、国民健康保険人間ドック受診申し込み、高額療養費、子ども医療費登録申請、児童手当認定請求など
- マイナンバーカードに関する手続き(電子証明書の更新、電子証明書暗証番号の再設定など)
※マイナンバーカードの電子証明書の更新の際には、数字のみの4桁の暗証番号、大文字英字と数字を組み合わせた6桁以上の暗証番号が必要となります。 - 粗大ごみ処理手数料納付券(販売のみ)
※事前に、志木市粗大ごみ等受付センター(048−473−5311)で収集日の予約と手数料の確認をお願いします。ただし、志木ニュータウンにお住まいの方は手数料の確認のみお願いします。
収納
市・県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、上・下水道使用料、保育料(延長含む)など
※市税等の納付は、税公金セルフ収納機をご利用ください。また、納期限内であればコンビニや金融機関でもお支払いが可能です。
その他
- 手数料はキャッシュレスに対応(一部不可)していますので、ぜひキャッシュレス決済をご利用ください。
- 住民票と印鑑証明書はマイナンバーカードをお持ちであればコンビニでも発行できます。
- 市役所あて簡易書類の受付および市刊行物の頒布、子ども医療費交付申請、重度心身障がい者医療請求なども受け付けております。
- 「赤ちゃんの駅」<外部リンク>としてオムツ替えや授乳ができます。
- 「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」です。また、6月1日から9月30日まで「まちのクールオアシス」に協力していますので熱中症予防のために気軽にお立ち寄りください。
- 柳瀬川駅前出張所ではお取り扱いできない業務もあります。ご不明な点に関しては直接各担当課へお尋ねください。