ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政への参加 > パブリックコメント(意見公募手続) > 第二次志木市将来ビジョン(素案)について意見公募を実施します(終了しました)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営 > 市の計画・ビジョン > 第二次志木市将来ビジョン(素案)について意見公募を実施します(終了しました)

本文

第二次志木市将来ビジョン(素案)について意見公募を実施します(終了しました)

ページID:0034325 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

第二次志木市将来ビジョン(第六次志木市総合振興計画)(素案)について

市では、昭和45年の市制施行以来、これまで5次にわたる総合振興計画を策定し、都市基盤の整備や市民福祉の向上に努めてきました。

この度、令和7年度である「志木市将来ビジョン(第五次志木市総合振興計画)」が終期を迎えることから、今後10年間の新たな羅針盤となる「第二次志木市将来ビジョン(第六次総合振興計画)」を策定します。素案について皆さんのご意見をお寄せください。

意見公募の概要

意見公募対象

第二次志木市将来ビジョン(第六次志木市総合振興計画)将来構想/前期実現計画/第三期志木市まち・ひと・しごと創生総合戦略(素案)

意見公募期間

令和7年9月1日(月曜日)〜令和7年9月30日(火曜日)

※郵送の場合は当日消印有効

意見公募資料

参考

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>