本文
志木市青少年育成推進員会は、次代を担う青少年の健全育成を図るために活動している、地域の青少年育成ボランティアの団体です。「青少年を地域で守り育てる!」を合言葉に活動しています。
志木市青少年育成推進員会は、青少年関係の協議体である青少年育成埼玉県民会議から、「青少年育成推進団体」として委嘱を受けています(現在の任期:令和5年4月1日~令和7年3月31日)。
また、志木市教育委員会から「志木市青少年育成推進員」として個人で委嘱を受け、2年間の任期で活動しています。
※青少年育成推進団体の詳細については、埼玉県のホームページ(青少年育成推進団体<外部リンク>)をご覧ください。
一年を通じ、青少年の健全育成運動の趣旨を普及するとともに、望ましい環境づくりを推進するため、次のような活動を行っています。
日本ボーイスカウト志木第1団と協力し、市内の子どもを対象にした野外活動体験事業を実施しています。
※詳細は、別ページ(集まれ志木っ子サバ飯だホイ!を開催しました)をご覧ください。
青少年の健全育成に役立てるため、講演や市内各小中学校のPTAの皆さまと情報交換等を行う懇談会を実施しています。
志木市青少年育成市民会議の活動について、非行・薬物乱用防止キャンペーンや講演会等で協力しています。
青少年育成埼玉県民会議が主催する講演会・研修会や、市や学校の関係団体が行う会議・研修等に参加しています。