ひとり暮らしや、昼間ひとりになる高齢者のいる家庭等に、緊急通報システム装置を貸与し、設置します。
緊急事態が発生したとき、ボタンを押すと自動的に消防署へ通報され、直ちに救急などの活動を行います。
緊急時連絡システム
対象者
- 市内に居住する65歳以上のひとり暮らしで、脳血管疾患や心疾患または呼吸器疾患があり、生命にかかわる発作等が起こる可能性のある、日常生活を営む上で常時注意を要する状態にある方
- 世帯員の就労等の理由により、8時間以上高齢者のみの世帯となる日が週5日以上となる方で、上記の1に当てはまる方
費用
無料(通報機器の取付費用)
ただし、端末機器を紛失・破損した場合は実費弁償となります。
申請方法
申請書・利用確認書・利用同意書をご記入のうえ、長寿応援課にご提出ください。
変更・廃止届出書
志木市緊急時連絡システム利用異動届出書<外部リンク>
高齢者見守り通報システム
対象者
- 市内に居住する65歳以上のひとり暮らし高齢者で、健康状態に不安がある方
- その他見守り通報システムの設置が適当と認められる方
費用
市県民税非課税者:月額900円(税別)
市県民税課税者:月額1,800円(税別)
ただし、端末機器を紛失・破損した場合は実費弁償となります。
申請方法
申請書・利用確認書・利用同意書をご記入のうえ、長寿応援課までご提出ください。
変更・廃止届出書
志木市見守り通報システム利用異動届出書<外部リンク>
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)