本文
65歳以上のひとり暮らしの高齢者などで希望をする人に、救急医療情報キットを配布します。
救急医療情報キットは、「かかりつけ医」・「持病」などの医療情報や「緊急連絡先」・「健康保険証(写し)」などの情報を専用の容器に入れて冷蔵庫に保管しておくことで、病気や事故等の緊急時に救急隊員が駆けつけた際、本人との意思疎通ができない場合であっても、容器の中の情報をもとに迅速な救急活動に役立てるものです。
市内に住所を有する65歳以上のひとり暮らしの高齢者など
平成24年3月1日から配布開始
本人または代理の人が、下記の窓口に救急医療情報キット申請書 [PDFファイル/57KB]をご提出いただくか、あらかじめ救急医療情報キット申請書<外部リンク>で申請ください。
救急医療情報キットは下記の施設で配布します。