ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

いろは百歳体操

ページID:0002787 更新日:2022年9月12日更新 印刷ページ表示

いろは百歳体操とは

この体操は、高齢者向け運動プログラムとして、高知県高知市が開発した「いきいき百歳体操」を基にした、志木市版の体操です。

効果が実証されており、志木市以外でも全国1500か所以上で実施されています。

いろは百歳体操チラシR60419

いろは百歳体操ってどんな体操?

おもりを使った筋力運動の体操です。おもりを手首や足首に巻きつけて、ゆっくり腕を前や横に上げたり、腕を伸ばしたりと、全部で6種類の動作を8呼間で10回ずつ、ゆっくりと行います。

誰でも何歳でも続けることができるよう工夫された体操なので、いつでも始めることができます。

おもりは、その人の筋力や体力に合わせて、0から1.2キログラムまで6段階に200gずつ調整できます。

いろは百歳体操おもり

体操で使用するおもり

身近な地域で百歳体操を行っています

いろは百歳体操は、身近な地域で市民の皆さんが自主的に行う体操です。

市内においても、自主グループが立ち上がっており、それぞれの地域の市民が主体となって、徐々に広がっています。

体操をするとどんな効果があるの?

筋力がつきます。筋力がつくと体が軽くなり、動くのが楽になります。また、転倒しにくい体になるので、骨折して寝たきりになるのを防ぐことができます。

いろは百歳体操を行っている方から「立ち上がりが楽になった」、「布団からの起き上がりが楽になった」、「膝の痛みがなくなった」という体操の効果が聞かれています。

また、志木市で自主グループを立ち上げた皆さんの体操を始める前と6か月後の体力測定の結果を比べてみると、以下の通り平均値に効果が表れました。

いろは百歳体操考課表

いろは百歳体操はこんな体操です

以下の6種類の運動を8呼間10回ずつ、ゆっくりと行う体操です。

実際の体操は、それぞれの運動にやり方や注意事項があります。やり方が間違っていれば効果がなく、かえって危険です。やり方や注意事項を守って、正しく行いましょう。

まずは、お近くに通いの場に参加してみてください。

立ち上げ希望グループ&いろは百歳体操サポーター募集!

立ち上げ希望グループ

「いろは百歳体操を私の住む地区でも新しく始めたい!」という方がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡ください。

立ち上がったグループには、以下のとおり、支援させていただきます!

(1)理学療法士の派遣

最初の3回~4回は、理学療法士を派遣して、皆さんが安心して実施できるよう体操のフォローや、運営の仕方のアドバイスなど、立ち上げのお手伝いをさせていただきます。

(2)理学療法士による体力測定の実施

3か月~6か月おきに、定期的に理学療法士が伺い、皆さんの体操の効果を評価させていただきます。

(3)おもりの貸し出し

体操で使用するおもりやバンドを無料でお貸しいたします。

(4)体操カードや体操DVDをプレゼント

体操のやり方が載っている体操カードを無料でプレゼントします。体操カードを使って参加者皆さんで声掛けを行っている自主グループもあります。

また、今ならDVDを見ることができる環境があれば、体操のやり方を収めた「いろは百歳体操DVD」も無料でプレゼント!DVDを見ながら、安全に実施しましょう。

いろは百歳体操サポーターになってみませんか?

市では、皆さんの活動を応援するために、自主グループのフォローや立ち上げ支援などを行い、地域でいろは百歳体操を盛り上げていく「いろは百歳体操サポーター」になるための「いろは百歳体操サポーター養成講座」を実施しています。

自主グループにサポーターがいれば、安心して体操を行えます。自主グループ立ち上げの際には、グループの中から、いろは百歳体操サポーター養成講座への受講をお勧めしています。

問い合わせはこちらまで

いろは百歳体操に興味がありやってみたい方、自主グループを立ち上げたい方は、お近くの高齢者あんしん相談センター、および市役所長寿応援課までご連絡ください。

高齢者あんしん相談センターのご案内

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)