本文
水道の水が濁るとき
水道の水が濁るとき、赤茶色に濁るときと、白く濁るときがあります。
- 赤茶色に濁るとき
水道管の急激な流速の変化や緊急工事による断水などによって、水道管に付着した
鉄分などが一時的に流れて、赤茶色に濁るときがあります。落ち着くまで
しばらくお待ちください。 - 白く濁るとき
工事などで水道管に空気が入り、水と混ざってアワが発生し、白く濁ることがあります。
そのままにしておきますとアワが消えて、澄んだきれいな水になります。
しばらくお待ちください。
本文
水道の水が濁るとき、赤茶色に濁るときと、白く濁るときがあります。