本文
地域公共交通の未来を担う民間路線バス・タクシー運転士として働いてみませんか?
民間の路線バス・タクシーの運転士が不足しています。
志木市では、民間路線バス事業者2社、タクシー事業者3社が運行しており、市民の皆さんの生活の足として、公共交通を担っています。
路線バスは、志木駅への通勤・通学・通院等の足として。
タクシーは、市のデマンド交通にもご協力をいただいています。
しかし、昨今、全国的な課題である運転士不足や高齢化は、志木市内を運行する交通事業者にとっても例外ではありません。
運転士不足が進むと・・・
運転士不足が進行し、状況がさらに悪化すれば、次のような影響がでる可能性もあります。
- 路線バスの減便
- タクシーの運行台数の減少
路線バス・タクシーの運転士を募集しています。
市内の交通事業者は、運転士を積極的に募集中です。
路線バス運転士・タクシードライバーの仕事の内容を知りたい方は、次の資料をご覧ください。
公益社団法人日本バス協会ホームページ<外部リンク>
「あなたが輝く、社会を支える、バス運転士になろう!」 [PDFファイル/6.97MB]
一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会ホームページ<外部リンク>
「タクシードライバーになりませんか!」 [PDFファイル/4.4MB]
市内で運転士を募集している事業者
バス事業者
国際興業株式会社
https://recruitment.kokusaikogyo.co.jp/<外部リンク>
東武バス株式会社
https://www.tobu-bus.com/pc/recruit/<外部リンク>
タクシー事業者
三和富士交通株式会社
https://driver-recruit.sanwakoutsu.co.jp/<外部リンク>
有限会社志木合同タクシー
https://www.shiki-taxi.com/recruit/<外部リンク>