本文
令和7年度景観講演会を開催します
令和7年度景観講演会を開催します
「緑を活かす景観まちづくり」をみんなで一緒に考えてみませんか?
志木市では、令和4年3月に景観計画を改定し、改正景観条例を令和5年7月から施行しています。
今回は「緑を活かす景観まちづくり」をテーマに講演会を開催いたします。
まちの緑は景観を美しく豊かにし、私たちの生活を彩る大切な存在です。
講演会では、自然が持つ役割や地域での景観づくりの大切さについてお伝えします。
皆さまのご参加をお待ちしています!
日時
令和7年9月16日(火曜日) 午後2時30分から4時30分
場所
志木市民会館仮設会議室
(マルイファミリー志木 8階)
〒353-0004 志木市本町5-26-1
(マルイファミリー志木 8階)
〒353-0004 志木市本町5-26-1
講師
深堀 清隆さん
(埼玉大学大学院理工学研究科准教授)
(埼玉大学大学院理工学研究科准教授)
定員
50人程度
申込方法
ご参加には事前申し込みが必要です。
以下のリンクからお申し込みフォームへアクセスしてください。
窓口・電話でも申し込み可能です。
建築開発課直通
電話番号 048-473-1924
以下のリンクからお申し込みフォームへアクセスしてください。
窓口・電話でも申し込み可能です。
建築開発課直通
電話番号 048-473-1924
申込フォーム<外部リンク>

申込期限
令和7年9月10日(水曜日)