本文
志木市公園美化活動会
公園美化活動会の構成
市民の憩いの場である都市公園や児童遊園地等の維持管理を目的として結成される任意団体です。
原則として公園周辺の地域住民をもって構成するものです。ただし、政治団体、宗教団体及びこれらに関係する団体は美化活動会を結成または構成することはできません。
団体の名称
公園美化活動会の名称は、公園の名称を用いることとします。また、愛称をつけることもできます。
管理内容
- 清掃(トイレ含む)・除草・芝刈り
- 低木剪定
- 樹木のかん水
- 市との連絡調整
- その他、美化活動会の目的達成のために必要な活動
結成方法
公園美化活動会結成届に必要事項を記入し都市計画課へ提出してください。
なお、結成届を提出する前に、一度都市計画課へご相談ください。
公園美化活動会結成届 [PDFファイル/108KB]
公園美化活動会結成届 [Excelファイル/49KB]
活動報告
公園美化活動会の代表者は、毎年度9月末及び3月末に公園美化活動会活動報告書を提出してください。
活動報告書 [PDFファイル/75KB]
活動報告書 [Excelファイル/34KB]
市が行う支援
- 清掃用具等の物品の貸出
- 美化活動を支援するための技術的支援
- その他、美化活動の活性化に必要なノウハウの提供
現在公園美化活動会で管理されている公園
- 西原ふれあい第三公園(エコシティ志木)
- いろは親水公園こもれびのこみち(エコシティ志木)
- ニューハイツ緑道(ニューハイツ町内会)