ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

志木市シェアサイクル事業

ページID:0003020 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

志木市シェアサイクル事業の概要

シェアサイクルとは

シェアサイクルは、専用のステーション(駐輪施設)から必要なタイミングで、必要な分だけ自転車を利用することができる仕組みで、公共施設や公園、コンビニエンスストアなどに設置されています。また、近隣の自治体にも利用できるステーションがあり、相互乗り入れができます。

実施の期間

令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間)

これまでの経緯

志木市では、シナネンモビリティPLUS株式会社(東京都港区三田3-5-27)及びOpenStreet株式会社(東京都港区海岸1-7-1)とシェアサイクルの実証実験を、令和2年8月より実施してきました。

その結果、公共交通機能の補完や放置自転車対策など、事業の有効性が確認されたことから、令和6年4月より本格実施に移行しました。

実証実験の結果と評価

  • 利用回数は、実証実験開始以来、右肩上がりに増加しています。
  • 1日当たりの平均利用回数は、約350回/日(1年目)から、約530回/日(3年目)と1.5倍に増加。

利用回数グラフ

  • 利用回数の半数以上が、近隣市(市外)と市内をつなぐ移動となっています。
  • 利用経路別では、駅(志木駅、柳瀬川駅、北朝霞駅)と市内各所を結ぶ利用が上位となっています。
  • 近隣市と同一の事業者のサービスを展開することで、利便性の維持・向上が期待できます。

シェアサイクルの利用方法

初めての方は、スマホ、またはタブレットにアプリ「HELLOCYCLING<外部リンク>」をダウンロードし、会員登録(無料)を行ってください。

QRコード(HELLOCYCLINGのダウンロード)

シェアサイクルを利用するには

  • アプリで近くのステーションを検索して自転車の予約をします。予約をすると開錠に必要な暗証番号が発行されます。
  • 予約した自転車の操作パネルを起動し、暗証番号を入力すると、自動で開錠されます。

シェアサイクルを返却するには

  • アプリで近くの返却可能なステーションを予約します。(30分以内に返却する場合は事前予約が可能です。)ステーションに空きがない場合は別の場所にご返却ください。
  • 手動で鍵を施錠し、自転車の操作パネルの「リターンボタン」を押してください。
    ※ご返却には上限台数がありますので、ご注意ください(アプリで駐輪可能台数をご確認ください)。

利用料金

利用開始30分130円(15分延長ごとに100円加算、上限金額1,800円/12時間)

令和4年4月より、利用料金が改定されました。詳細は、「HELLO CYCLING」ホームページ<外部リンク>やスマートフォンアプリなどでご確認ください。

「ステーション」設置場所

ステーションの設置場所は、志木駅前や柳瀬川駅前のほか、公園や公共施設、民間のコンビニエンスストアなどに設置されています。
最新の設置場所は「HELLO CYCLING」アプリ<外部リンク>から検索することができます。
また、市内外を問わず、同種のステーションであれば、どこでも自転車を貸出・返却できます。

シェアサイクル実証実験に関するアンケート

令和5年5月に、シェアサイクル実証実験の今後の方向性を検討するため、アンケートを実施しましたので、アンケートの集計結果を公表します。
アンケートにご回答いただいいた皆さま、ご協力いただきありがとうございました。

シェアサイクルアンケート用紙 [PDFファイル/1.01MB]

シェアサイクルアンケート結果(概要) [PDFファイル/290KB]

シェアサイクルの利用に関するお問い合わせ

HELLO CYCLINGお客様サポート窓口

電話番号:050-3821-8282
オペレーター対応時間:9時から18時

※電話が繋がらない場合は、アプリよりメールでお問い合わせください。
メール:customersupport@hellocycling.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>