本文
定期予防接種補助制度
定期予防接種補助制度
定期予防接種は原則、県内の実施委託医療機関で受けることとなっていますが、持病等などにより県外のかかりつけ医で予防接種を受けることが望ましい場合や、県外の病院に入院中、長期の里帰り出産などで県内の実施委託医療機関で予防接種を受けることが困難な人へ定期予防接種の費用を補助する制度です。
補助額には、志木市が定める上限があります。
定期予防接種補助制度を利用するには、事前に健康増進センターへの相談と手続きが必要になります。この制度の利用を希望する場合は、ご連絡ください。
県外で定期予防接種接種を希望される方の流れ
申請から補助交付決定は、1から4の流れとなります。
- 健康増進センターで予防接種依頼書の申請を行い、依頼書の交付を受ける。
- 依頼書を持参し予防接種を受ける。
- 接種後、領収書、母子健康手帳(高齢者の場合は接種済み証明書)等を持って健康増進センターで補助金の申請を行う。
- 後日補助金の交付が決定し、銀行口座へ補助金が振込まれる。
※事前の手続き等なく定期予防接種を受けた場合には、この制度を利用することはできません。