本文
後期高齢者医療の医療費通知が変更となります
医療費通知の発送回数が年2回から年1回に変更となります
令和7年度から後期高齢者医療に係る医療費通知の発送回数が年2回から年1回に変更となり、封書で通知します。
お知らせする診療年月は令和6年11月から令和7年10月となるため、令和7年分の医療費控除の資料として医療費通知を利用する場合、令和7年11月と12月診療分は医療機関などから発行される領収書をご利用ください。
送付月 | 対象診療月 |
---|---|
令和8年2月 | 令和6年11月から令和7年10月診療分 |
送付月 | 対象診療月 |
---|---|
令和6年12月 | 令和5年11月から令和6年6月診療分 |
令和7年2月 | 令和6年7月から令和6年10月診療分 |
マイナポータルで医療費通知情報が確認できます
また、マイナンバーカードの健康保険証利用により、マイナポータルで医療費通知情報を取得でき、前々月診療分までの情報が閲覧可能となりますので、ぜひご利用ください。
詳細は下記のリンクからご覧ください。ページをご覧いただくにはマイナポータルへのログインが必要になるため、マイナンバーカード及びスマートフォンをご用意ください。
わたしの情報(マイナポータルへのログインが必要です)<外部リンク>
マイナンバー総合フリーダイヤル
マイナポータルへのログイン等にご不明な点がある場合は、下記のフリーダイヤルにお問い合わせください。
電話:0120-95-0178
平日:9時30分から20時00分まで
土日祝:9時30分から17時30分まで(年末年始(12月29日から1月3日)を除く)