ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 子育て > 子育て支援 > ヤングケアラーを知っていますか?
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 人権・男女共同参画・外国人 > 人権啓発 > ヤングケアラーを知っていますか?
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 福祉・介護 > 児童 > ヤングケアラーを知っていますか?

本文

ヤングケアラーを知っていますか?

ページID:0014417 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

ヤングケアラーについて

本来、大人が担うと思われる家事や家族の世話などを日常的に行っている18歳未満の子どものことを「ヤングケアラー」といいます。

家族のためにさまざまなケアを担当していますが、過度な負担により学業や友人関係などに影響が出てしまうことがあります。

ヤングケアラーについて こども家庭庁

ヤングケアラー向けLINE相談「埼玉県ヤングケアラーチャンネル」開設

埼玉県では、ヤングケアラーが元ヤングケアラーに日常の悩みを相談したり、話を聞いてもらえる場所として、LINE相談窓口を開設しました。

家族に関する相談や、進学・就職相談、お役立ち情報など、LINEで気軽にご相談ください。   

埼玉県ヤングケアラーチャンネルケアラーチャンネル2<外部リンク>

特設ホームページ(厚生労働省)

「子どもが子どもでいられる街に。~みんなでヤングケアラーを支える社会を目指して~」 

厚生労働省<外部リンク>

ヤングケアラーハンドブック

埼玉県(地域包括ケア課)が作成したハンドブックです。

高校生<外部リンク> 中学生<外部リンク> 小学生<外部リンク> 

「ヤングケアラーハンドブック」埼玉県ホームページ<外部リンク>

ヤングケアラー家事支援ヘルパー派遣について

家事や家族の世話などを日常的に担っているヤングケアラーが、健やかに成長できる環境を整えるため、ヤングケアラーヘルパー派遣事業を実施しています。

対象家庭

市内に住所を有する家庭で、日常的に家事や家族の世話、見守り等を担っている18歳までのヤングケアラーが属する家庭。

内容

家事(食事作り、掃除、洗濯、買い物など)

その他、必要な支援によっては関係機関につなぐ場合があります。

利用回数等

原則、1週間に2回以内。1回2時間以内。期間は原則3か月以内。

利用方法

子ども支援課へご相談ください。

(注意)生活状況やその他の内容等を考慮し決定するため、すべての家庭が利用できるとは限りません。

相談窓口

電話相談

子ども支援課 子ども家庭総合支援室

電話:048(456)5362

時間:午前8時30分から午後5時15分

(土・日曜日、祝休日、年末年始を除く)

児童相談所虐待対応ダイヤル

電話:189(いちはやく)

時間:24時間

埼玉県虐待通報ダイヤル

電話:#7171

つながらない場合は、048(762)7533

時間:24時間

埼玉県所沢児童相談所

電話:04(2992)4152

時間:午前8時30分から午後6時15分

(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)

子どもスマイルネット(埼玉県の電話相談窓口)

電話:048(822)7007

時間:午前10時30分から午後6時

(祝日、年末年始を除く)

SNSによる相談

埼玉県ヤングケアラーチャンネル

下記の二次元コードを読み取るか、LINEのホーム画面で「埼玉県ヤングケアラーチャンネル」と検索

ケアラーチャンネル二次元コード

親と子どもの悩みごと相談@埼玉

時間:午前9時から午後9時

土・日曜日、祝休日は、午前9時から午後5時

(年末年始を除く)

親と子どもの悩み事相談@埼玉

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>