ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 福祉・介護 > 高齢者 > 見守りSOSステッカー交付サービスが新しくなりました

本文

見守りSOSステッカー交付サービスが新しくなりました

ページID:0014371 更新日:2023年8月1日更新 印刷ページ表示

見守りSOSステッカー交付サービスが新しくなりました

認知症になっても、住み慣れた地域で生活を送れるよう、認知症高齢者の家族の支援体制を充実させるため、8月に「見守りSOSステッカー」のリニューアルをしました。衣類や持ち物など、さまざまな素材のものに貼り付けることができ、認知症の人の見守りや早期発見につなげます。

発見からの流れ

見守りSOSステッカーご案内用チラシ [PDFファイル/2.1MB]

対象

市内に居住する65歳以上で下記のいずれかに当てはまる方

  • 要介護等認定者(要支援1~要介護5)であって、徘徊の症状がある方
  • 医師により認知症と診断された方

交付内容

見守りSOSステッカーを30枚(耐洗ラベル20枚、蓄光シール10枚)交付します。
SOSステッカー(耐洗ラベル・蓄光シール)
(左:耐洗ラベル)(右:蓄光シール)

QRコードを読み取ると「発見者から見たどこシル伝言板アールマークの流れ」の動画(42秒)が見られます。

特徴

QRコードを読み取ると登録されている保護者に自動的にメールが配信されます。オンライン上の伝言板を通して発見者と保護者が匿名でやり取りを行うことができるため個人情報を開示する必要がありません。また、対象者の身体的特徴、既往症、保護時に注意すべきことなどの情報を確認することができるため、より安心・安全に対象者を保護することができます。

効果的な貼付例と注意事項

効果的な貼付例その1

効果的な貼付例その2注意事項

申請方法

対象者を在宅で介護されている人から、申請書類の提出をいただきます。
添付されている申請書の他に提出していただきたい書類がありますので、申請の際は、高齢者あんしん相談センター、市役所へご相談ください。
徘徊高齢者家族支援事業申請書 [PDFファイル/78KB]
徘徊高齢者家族支援事業申請書 [Wordファイル/51KB]

申請場所

志木市役所長寿応援課
高齢者あんしん相談センターブロン
高齢者あんしん相談センター柏の杜
高齢者あんしん相談センター館・幸町
高齢者あんしん相談センターせせらぎ
高齢者あんしん相談センターあきがせ
高齢者あんしん相談センター(地域包括支援センター)の場所・問合せ先など、詳しくはこちら

発見通知メールの受信について

メールは以下の1〜3として扱われるため、セキュリティー設定(迷惑メール対策)による受信制限を受ける可能性があります。

  1. パソコンメール・インターネット経由メール
  2. URL付きメール
  3. アドレス帳未登録メール

メールが受信できない場合は、受信設定の変更をお願いいたします。

〜ステッカーを身につけた高齢者に「おや?」と感じたら〜

  1. しっかりと顔を見ながら、穏やかな口調で声がけをしてください。
  2. 全身の状況に目を配り、けが等がないかどうかを確認してください。
  3. 声がけ後にスマートフォンでQRコードを読み取りください。
    読み取りが難しい場合は長寿応援課、高齢者あんしん相談センター、朝霞警察署生活安全課または埼玉県南西部消防局指令統括課にご連絡ください。
  4. QRコードを読み取り、保護時の情報を送信すると、伝言板で保護者との双方向のやり取りが可能になります。

*QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>