ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 雇用・労働 > 雇用・労働支援 > 在宅ワーク働き方紹介セミナー
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 雇用・労働 > 就職・退職 > 在宅ワーク働き方紹介セミナー

本文

在宅ワーク働き方紹介セミナー

ページID:0035286 更新日:2025年9月11日更新 印刷ページ表示

現役ワーカーが在宅ワークについての様々な疑問にお答えする1日講座です。実体験をもとに、在宅ワークのメリットやデメリット、私生活と仕事の両立方法などをお話しします!

内容

在宅ワーカーという働き方について学びます。
現役ワーカーによるパネルディスカッションもあり、在宅ワークを具体的にイメージできます。希望者にはセミナー終了後に在宅ワークのグループ相談会を実施します。

  1. 現役ワーカーによるパネルディスカッション
  2. 動画で紹介!在宅ワーカーの働き方
  3. グループ相談会

雇用保険受給中の方ご希望の方には、利用証明書を発行します。

在宅ワーク働く方紹介セミナーチラシ [PDFファイル/798KB]

日時

2025年12月4日
10時00分から11時30分(グループ相談会11時00分から11時30分)

視聴方法

Web(Zoom)

  • パソコン、スマートフォン、タブレット等の端末を使ってご視聴いただけます。
  • インターネット接続環境が必要となります。

対象者

  • 女性キャリアセンター利用者登録※がお済みの方
  • 在宅ワークに興味のある女性

※女性キャリアセンター利用者登録は、利用申請後、利用者IDの発行までに3営業日程度かかります。
利用登録についてはこちら<外部リンク>

参加費

無料

定員

50名(先着順)

申込方法

申込専用フォーム<外部リンク>よりお申込みください。

問合せ

埼玉県在宅ワーク就業支援事業事務局<外部リンク>
電話:0120-954-510【受付時間】9時から17時(平日のみ)
メール:zaitaku@mail.c-mam.co.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>