ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 防犯・安全 > 消費生活 > 携帯電話の契約トラブルに関する注意喚起

本文

携帯電話の契約トラブルに関する注意喚起

ページID:0002115 更新日:2022年9月12日更新 印刷ページ表示

志木市消費生活センターからのお知らせ

携帯電話の契約トラブルに関する注意喚起

通信契約や端末購入をめぐってトラブルにあったなど、全国の消費生活センター等には、携帯電話に関するさまざまな消費生活相談が寄せられています。
不安に思ったら周りの人に相談し、自分に合った機種を選びましょう。

相談内容

使用しているガラケーの電池パックを交換しに携帯電話ショップに行った。機種変更するつもりはなかったが、店員に「今より毎月の携帯電話料金が3千円安くなる」と言われ、スマホの契約をした。さらに、タブレットも勧められ、新機種に変更した。しかし、スマホは電話に出る方法が分からず、新しいタブレットも機種が違うため、電源の入れ方が分からず使っていない。返品したいができないと言われた。(80歳代、男性)

消費者へのアドバイス

  • 携帯電話を契約する際は、普段の自分の使い方に合った機種であるかをよく確認し、できるだけ周りの人に相談しましょう。また、操作方法に不安な点があるときは、店員に確認し、理解してから契約しましょう。事前にスマホ教室などを利用して、操作方法を確認しておくのもよいでしょう。
  • タブレット端末や光回線などを勧められるケースもあります。契約する前に、契約内容や料金を確認し、不要な契約は断りましょう。
  • 条件を満たしていれば初期契約解除制度や確認措置などにより、契約の解除ができる場合もあります。すぐに志木市消費生活センターにご相談ください。

<外部リンク>