ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > まちづくり・コミュニティ・協働 > ボランティア・NPO > 志木市NPO法人ホップ・ステップ・ジャンプ助成金

本文

志木市NPO法人ホップ・ステップ・ジャンプ助成金

ページID:0030201 更新日:2025年5月22日更新 印刷ページ表示

志木市NPO法人ホップ・ステップ・ジャンプ助成金のご案内

NPO法人ホップ・ステップ・ジャンプ助成金制度は、市が認証したNPO法人の継続的かつ安定的な活動と自立を促進するため、対象となる事業の経費について、3年度にわたって助成金を交付する制度です。

※NPO法人が実施する事業を補助するもので、運営を補助するものではありません。
※申請にあたっては、必ず事前にご相談ください。

志木市NPO法人ホップ・ステップ・ジャンプ助成金案内チラシ [PDFファイル/100KB]

交付申請

助成金の交付を受けようとする団体は、特定非営利活動促進法第13条第1項の規定により登記をした日の属する年度の翌年度3月31日までに申請書等を提出してください。

対象事業・経費

対象事業

次に掲げる事業以外の事業

  • 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)に定める営業
  • 他の助成制度の適用を受ける事業
  • その他助成金を交付することが妥当でないと市長が認める事業

対象経費

  1. 会場費
  2. 通信運搬費
  3. 旅費交通費
  4. 消耗品費
  5. 委託費
  6. 謝金
  7. 人件費
  8. その他事業実施に必要と認められる経費

助成金額

  • 各年度の対象経費の3分の2以内
  • 各年度の限度額は以下のとおり
  1. 1年度目(交付を申請した年度) 20万円
  2. 2年度目 20万円
  3. 3年度目 10万円
  • 千円以下の端数は切り捨て
  • 助成回数は1年度内1回まで

申請から交付までの手続き

  • 市の会計年度(4月1日開始、3月31日終了)の中で手続きを行います。
  • 原則、概算払いになります。
  1. 事前に相談のうえ、交付申請書・事業計画書・収支予算書を提出
  2. 市民活動推進課より、交付決定通知書を受理
  3. 概算払請求書を提出 →交付
  4. 事業実施後、実績報告書・収支決算書・対象経費に係る金銭出納簿の写しおよび領収書の写しを提出
  5. 市民活動推進課より、交付確定通知書を受理
  6. 交付請求書を提出
  7. 精算し、既に交付を受けた助成金の額が確定額を超えるときは、その差額を市に返還

※交付決定通知書の受理後、計画を変更、中止または廃止する場合は、必ず事前にご相談ください。

電子申請フォーム

交付申請<外部リンク> ※必ず事前にご相談ください。

概算払請求<外部リンク>

実績報告<外部リンク>

交付請求<外部リンク>

提出様式

以下の様式に記入のうえ、市民活動推進課へ直接ご提出いただくことも可能です。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>