本文
避難所における新型コロナウイルス感染症への対応について
避難所における新型コロナウイルス感染症への対応について
新型コロナウイルス感染症については、感染経路が特定できない症例が多数に上り、かつ急速な増加が確認されており、埼玉県においても、緊急事態宣言が発令されました。
なお、発災害時には市としても避難所内で、十分な換気やスペースの確保、消毒の徹底など、可能な限り避難所の感染拡大防止に努めてまいりますが、市民の皆さまへ以下の感染症対策をお願いします。
自分の住んでいる場所は避難の必要がある場所なのかを確認する
市では,洪水及び地震のハザードマップを作成しております。災害の発生が予想される場合に、自分の住んでいる場所が避難を必要とする地域なのか,事前にハザードマップでの確認をお願いします。
親戚や友人の家等への避難の検討
災害時に避難生活が必要な方に対しては、避難所が過密状態になることを防ぐため、可能な場合は親戚や友人の家等への避難を検討してください。
避難をする場合に持参をお願いしたい物
マスク、体温計、アルコール消毒液、除菌シートなど
避難者の健康状態の確認
体調不良等の場合は避難所に到着した時点で、避難所を運営している職員に報告をしてください。
手洗い、咳エチケット等の基本的な対策の徹底
避難者は頻繁に手洗いをするとともに、マスクの着用や咳エチケット等の基本的な感染対策を徹底してください。