ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

志木市ハザードマップ

ページID:0003184 更新日:2022年9月12日更新 印刷ページ表示

志木市ハザードマップについて

志木市洪水ハザードマップ

この浸水想定区域図は、荒川水系荒川の河口から上流76.4K地点までの洪水予報区間で、洪水はん濫した場合において、水防法の規定により指定された浸水想定区域と、この区域(志木市抜粋)が浸水した場合に想定される水深を示したものです。

住民の皆さんの避難に役立つよう作成した地図です。いざというときに備え、日頃から避難場所や避難経路などの確認にご利用ください。

なお、志木市では、土砂災害警戒区域が指定されてないため、土砂災害ハザードマップは、作成しておりません。

土砂災害ハザードマップとは、土砂災害が発生した場合に、被害が想定される範囲を示した地図です。

※なお、荒川編、新河岸川及び柳瀬川編の両方とも水防法に基づいて作成しております。

志木市地震ハザードマップ

この地震ハザードマップは、被害がもっとも大きいと思われる東京湾北部地震マグニチュード7.3の地震を想定し、揺れやすさ、液状化、地域危険度を示したものです。

お住まいの地域の状況を確認いただき、建物の耐震化や家具の転倒防止策など、日頃からの備えにお役立てください。

志木市ハザードマップ配布窓口について

以下の場所でハザードマップを配布しております。

  • 防災危機管理課
  • 柳瀬川駅前出張所
  • 市民サービスステーション

志木市における事前行動計画(タイムライン)

事前防災行動計画(タイムライン)とは、防災関係機関が災害時に起きる状況を想定し、共有した上で、いつ、誰が、何をするかの防災行動を明確化し、時間軸に沿って整理したものであります。

マイ・タイムライン作成

マイ・タイムラインとは、家族構成や生活環境にあわせた皆さん一人ひとりのタイムライン(事前行動計画)です。

台風の接近によって河川の水位が上昇するときなどに、自分自身がとる行動を時系列的に整理し、取りまとめるものです。

自分の住んでいる地区の洪水リスクをハザードマップで調べ、災害時に「いつ」「誰が」「何をするか」を考えます。

マイ・タイムラインシートの「あなたの行動」欄に、自分の家族構成や生活環境にあった避難に必要な情報・判断・行動を家族で話し合い、記入してみましょう。

浸水履歴の確認について

浸水履歴について、電話での問い合わせも対応しておりますので、防災危機管理課までご連絡ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>