本文
市税をクレジットカードで納付できます
クレジットカードによる納付について(ネットdeモバイルレジ)
パソコン、スマートフォン、タブレットから(株)NTTデータが運営する専用サイト「ネットdeモバイルレジ」にアクセスし、クレジットカードにて納付するサービスです。外出することなく24時間365日いつでもどこでも納付できます。(メンテナンス期間等を除きます。)
納付できる税金の種類
- 固定資産税・都市計画税(お支払いはこちら<外部リンク>)
- 軽自動車税(種別割)(お支払いはこちら<外部リンク>)
- 市県民税(普通徴収)(お支払いはこちら<外部リンク>)
- 国民健康保険税(お支払いはこちら<外部リンク>)
ご利用可能なクレジットカード
以下のロゴのあるクレジットカードがご利用できます。
- Master Card(マスターカード)
- VISA(ビザ)
- JCB(ジェイシービー)
- DinersClub(ダイナースクラブ)
- American Express(アメリカンエキスプレス)
ご利用方法
- 「ネットdeモバイルレジ」のサイトにアクセスします。
- 納付書に印字されている「納付番号(20桁)※ハイフンの入力は不要」と「確認番号(6桁)」を入力してください。
- 内容を確認し下方の「次へ」ボタンを押してください。
- クレジットカード情報を入力します。
- 支払い内容を確認し、「決済実行」ボタンを押してお支払いください。
決済手数料について
納付書1枚あたりの納付金額により別途下記の決済手数料がかかります。ただし、この決済手数料は志木市の収入になるものではありません。
納付金額 | 決済手数料(税別) |
---|---|
1から5,000円 | 25円 |
5,001から10,000円 | 75円 |
10,001から20,000円 | 150円 |
20,001から30,000円 | 250円 |
30,001から40,000円 |
350円 |
40,001から50,000円 | 450円 |
以降、10,000円増えるごとに100円(税別)ずつ加算されます。 |
注意事項
- パソコンのインターネット接続費用や携帯電話のパケット通信費用は、利用者負担になります。
- 納付できる金額は、納付書1枚あたり100万円未満の納付額のものが対象となります。
- 納期限が経過したものは、利用できません。
- 志木市からは領収証書は発行されません。納税通知書とカード会社が発行する利用明細書などでご確認ください。
- クレジットカードでお支払い後に、同じ納付書で再度コンビニ等でお支払いにならないよう、支払い後の納付書の取り扱いにご注意ください。また、重複納付などにより還付等が発生しても決済手数料は返還できませんので、ご注意ください。
- 納税証明の発行に必要な納付確認におおむね2週間程度要するため、納付後すぐに納税証明書を発行することはできません。すぐに必要な場合はクレジットカードによる納付ではなく、金融機関、コンビニエンスストア、志木市役所、市民サービスステーション、柳瀬川駅前出張所の窓口で納付し、その領収書を持参の上、志木市役所収納管理課、市民サービスステーション、柳瀬川駅前出張所の窓口で交付申請を行ってください。
- クレジットカード情報は、セキュリティの観点から保持しないシステムとなっています。納付の都度クレジットカード情報の入力が必要になります。口座振替のように、納期ごとに自動的に決済できるサービスではありませんので、ご注意ください。
※納付書表面にQRコードがある場合は、そのQRコードを読み取って納付することも可能です。
詳しくは、以下のURLから、地方税お支払サイトをご覧ください。
URL:https://www.payment.eltax.lta.go.jp/pbuser<外部リンク>