ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 教育 > 学校教育 > 教育委員会 > 「埼玉県学力・学習状況調査」志木市の結果について
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の概要 > 統計情報 > 教育委員会 > 「埼玉県学力・学習状況調査」志木市の結果について

本文

「埼玉県学力・学習状況調査」志木市の結果について

ページID:0034527 更新日:2025年9月10日更新 印刷ページ表示

「埼玉県学力・学習状況調査」について、志木市の結果をお知らせします。

調査概要

調査目的

「学習した内容がしっかりと身に付いているのか」、「一人一人の学力がどれだけ伸びているのか」を調査する。

調査対象

埼玉県内市町村教育委員会、小・中学校及び義務教育学校並びに小・中学校及び義務教育学校に在籍する児童生徒。(教育委員会、小・中学校ともにさいたま市を除く)

調査内容

対象学年及び対象教科

小学校第4学年から第6学年まで:国語、算数

中学校第1学年:国語、数学
中学校第2学年及び第3学年:国語、数学、英語

出題範囲

学習指導要領に示された内容のうち調査する各学年の前学年までの内容

実施結果

令和6年度

令和6年度実施結果 (全国学力・学習状況調査結果を含む) [PDFファイル/737KB]

※令和7年「広報しき」1月号に掲載している記事より抜粋。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)