ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ > 生涯学習 > 教育委員会 > お宝発見講座第4回 講演会「川越五河岸と引又(志木)河岸」(いろは遊学館)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > 観光スポット > 歴史・文化 > 教育委員会 > お宝発見講座第4回 講演会「川越五河岸と引又(志木)河岸」(いろは遊学館)

本文

お宝発見講座第4回 講演会「川越五河岸と引又(志木)河岸」(いろは遊学館)

ページID:0024166 更新日:2025年9月30日更新 印刷ページ表示

お宝発見講座第4回 講演会「川越五河岸と引又(志木)河岸」

とき

11月15日(土曜日)
10時から12時

ところ

いろは遊学館

内容

新河岸川舟運を通じて、川越市と志木市の商業地の発展を探る

定員

50人(先着順)

講師

宮原 一郎(みやはら いちろう)さん (川越市教育委員会文化財保護課)

共催

志木のまち案内人の会、いろは遊学館、郷土資料館

申し込み・問い合わせ

10月10日(金曜日)から11月11日(火曜日)までに電話または直接、いろは遊学館へ