ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ > 生涯学習 > 教育委員会 > お宝発見講座(第3回)新河岸川変遷と宗岡地区の生活を知る〜宗岡は穀倉地帯で豊かだった〜(いろは遊学館)

本文

お宝発見講座(第3回)新河岸川変遷と宗岡地区の生活を知る〜宗岡は穀倉地帯で豊かだった〜(いろは遊学館)

ページID:0023379 更新日:2025年8月29日更新 印刷ページ表示

お宝発見講座(第3回) 新河岸川変遷と宗岡地区の生活を知る〜宗岡は穀倉地帯で豊かだった〜

とき

9月28日(日曜日)
9時30分から12時

ところ

集合:旧村山快哉堂前

内容

宗岡閘門(こうもん)と洗堰(あらいぜき)→三代の堤防をのぞむ→三日月湖エリア→郷士排水機場→赤稲荷→ポケットパーク

対象

どなたでも

定員

20人(先着順)

共催

志木のまち案内人の会、いろは遊学館

申し込み

9月10日(水曜日)から25日(木曜日)までに電話または直接、いろは遊学館へ