ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ > 生涯学習 > 教育委員会 > 志木市民文化祭 参加者募集中!
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > 行事・イベント > 郷土芸能・まつり > 教育委員会 > 志木市民文化祭 参加者募集中!

本文

志木市民文化祭 参加者募集中!

ページID:0013743 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

市民文化祭の参加者を募集しています!!

今年度の市民文化祭に、あなたも芸能部門に出演・展示部門に作品を出品してみませんか?

※志木市美術展覧会(市展)の募集は、9月を予定しております。
種目は、(日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真)です。

第54回志木市民文化祭

市民参画による手づくりの芸術文化の啓発・振興・高揚を図り、創意工夫あふれた市民文化の向上と芸術文化活動の交流を図れる参加の機会を提供する。

同時開催:いろは子ども文化賞の受賞作品展示

主催

志木市民文化祭実行委員会・志木市文化協会
志木市・志木市教育委員会

開催日

令和7年11月1日(土曜日)・2日(日曜日)・3日(月曜日・祝日)

開催時間

午前10時から午後4時まで
※展示は1日(土曜日)午後1時から

会場

芸能:志木市総合福祉センター(志木市上宗岡1-5-1)
展示:志木市役所(志木市中宗岡1-1-1)

駐車場・駐輪場には限りがありますので、交通公共機関をご利用ください。
※市展も同日に、志木市役所(志木市中宗岡1-1-1)で開催する予定です。

募集要項

募集要項 芸能部門 [PDFファイル/1.06MB]

募集要項 展示部門 [PDFファイル/241KB]

部門・種目内容

【芸能部門】
邦舞踊、洋舞踊、邦楽、民謡、歌謡、殺陣、剣舞等

原則として1部門につき1回。
※出演時間に制限があります。

【展示部門】
生花(華道)・お茶(茶道)・郷土資料・文化財・手芸・俳句等

原則として1部門につき1点。
※展示スペースの制限があります。

対象

市内在住、在勤、在学及び市内に活動拠点を置き、文化活動をしている人。

展示部門については、上記に加え、開催時に自らの作品の搬入・搬出作業ができる人。

参加方法・申込締切

市内公共施設にある参加申込書に必要事項を記入のうえ、令和7年7月25日(金曜日)までに下記施設へ提出してください。

生涯学習課(志木市役所2階3番)・いろは遊学館・宗岡公民館・宗岡第二公民館・柳瀬川図書館・柳瀬川駅前出張所・市民サービスステーション

昨年の様子

昨年の文化祭の様子1

昨年の文化祭の様子2

昨年の文化祭の様子3

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)