志木市立中学校学校選択制度
志木市では、「中学校選択制度」を導入しています。
お子さんが入学する中学校は「志木市立小中学校通学区域に関する規則」に基づき、原則、学区内の中学校となりますが、お子さんや保護者の意向により、指定校以外を選択することも可能です。
11月頃に就学通知書と選択制度のご案内を送付しますので、中学校選択制度を希望する場合は、所定の手続きをお願いします。
なお、各中学校では受け入れ定員数を設定しています。定員数を上回った場合には「抽選」の可能性もありますのでご了承ください。
対象
中学校に入学する前年の11月1日現在市内小学校6年生に在籍している児童
申請方法
- 「指定学校変更希望調査票」を通学している小学校へ提出
- 「指定学校変更許可願」を教育委員会学校教育課へ提出
- 詳しい日程は、在籍校を通じて、11月上旬に通知します。
ご案内・提出書類配布について
- 在籍小学校より、さくら連絡網にてご連絡
- 11月上旬に教育委員会学校教育課より、「就学通知書」とともに郵送
注意点
- 指定学校変更許可後に辞退することはできません。(私立等中学校への進学を除く)
- 市立中学校は徒歩での通学となりますので、自転車、バス等の公共交通機関での通学は認めていません。
- 各中学校では指定学校以外からの入学者に定員を定めています。定員を超えた場合は、抽選になります。抽選を実施する場合は、12月中旬までに、該当者へ案内書類を郵送します。
- 抽選日に欠席をした場合は、辞退したものとみなします。ただし、抽選を市教育委員会に委任することができます。