ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 福祉・介護 > 高齢者 > 介護保険移送サービス(市特別給付)
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 保険・年金 > 介護保険 > 介護保険移送サービス(市特別給付)

本文

介護保険移送サービス(市特別給付)

ページID:0002857 更新日:2024年12月27日更新 印刷ページ表示

介護保険移送サービス

居宅で介護を受ける日常生活自立度B以上の方が、自宅と病院との間の通院のために「寝台専用車両や車椅子専用車両(リフト付車両)」を利用した際のタクシー運賃等に対して、保険給付を行っています。

移送サービスについて

移送サービスを利用するには、事前の利用認定申請が必要です。

利用認定なしで乗車した場合には、移送サービスの給付対象外となり、費用は全額自己負担となります。

利用方法・ルールについては利用前にこちらをご一読ください。

移送サービス費の手引き・Q&A [PDFファイル/1.87MB]

利用できるタクシー事業者について

志木市の移送サービス提供事業者として事前登録している事業者のみご利用頂けます。

予約時や利用前に、志木市移送サービス提供事業者か必ずご確認ください。

令和6年度指定事業所一覧 [PDFファイル/970KB]

※一覧は順次更新いたします。

申請様式

あたらしく移送サービスを利用する方、認定資格を更新する方

令和6年度 移送サービス利用認定申請書 [PDFファイル/78KB]

【令和7年度利用認定申請書】移送サービス [PDFファイル/76KB]

移送サービス費を市に請求する方(主にタクシー事業者の方向け)

【受領委任払い】移送サービス費の請求様式・記入例

電子申請はこちら<外部リンク>

移送サービス提供事業者様、ケアマネージャー様へ

償還払いを利用される事業者様

【償還払い】タクシー事業者様報告様式・記入例

※償還払いは例外です。利用者様用の申請様式は事前相談時に窓口でお渡しします。

移送サービス提供事業者として志木市に登録される介護タクシー事業者様(更新・変更の方もこちらから)

電子申請は現在調整中です。

PDF版:【提供事業者指定申請書】移送サービス [PDFファイル/307KB]

【注意点】

申請書裏面に記載の添付書類を合わせてご提出ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>