ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 福祉・介護 > 高齢者 > 介護保険 > 介護保険 居宅介護(介護予防)福祉用具販売支給申請書
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 保険・年金 > 介護保険 > 介護保険 > 介護保険 居宅介護(介護予防)福祉用具販売支給申請書

本文

介護保険 居宅介護(介護予防)福祉用具販売支給申請書

ページID:0002811 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

介護保険 居宅介護(介護予防)福祉用具販売支給申請書について

入浴や排せつなどに使用する福祉用具を購入したとき、購入費が支給されます。

対象となる福祉用具や申請方法は「居宅介護(介護予防)福祉用具販売の支給申請について(申請手順)」をご覧ください。

提出書類

  1. 支給申請書
  2. 領収書の写し
  3. 購入した福祉用具が掲載されているカタログの写し
  4. 受領委任状(事業所の同意が得られた場合)

提出方法

  1. 窓口
  2. 郵送

マイナポータルを利用した電子申請【ぴったりサービス】について

マイナポータルを利用した電子申請【ぴったりサービス】による申請<外部リンク>を希望される場合は、リンク先よりご申請ください。

※対象者ご本人による申請のみ受付が可能です。
※マイナンバーカード及びスマートフォンもしくはICカードリーダライタ付きのパソコンが必要です。
※償還払いの場合のみ電子申請が可能です。受領委任払いを希望する場合は、窓口か郵送での申請が必要です。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)