志木市廃棄物減量化資源化等推進審議会
附属機関の詳細
附属機関の名称 | 志木市廃棄物減量化資源化等推進審議会 |
根拠法令(条例) | 志木市廃棄物減量化資源化等推進審議会条例 |
会議の概要(所掌事務) |
〈市長の付属機関〉 廃棄物の問題や資源循環型社会の構築など、廃棄物・リサイクル行政の環境問題に対して、計画的な廃棄物の処理とリサイクルの推進を図る。 |
年間開催回数 | 年3回程度 |
委員数 | 10人以内(公募枠なし) |
委員任期 |
2年 |
傍聴の可否 | 可 |
事務局 | 市民生活部 環境推進課 リサイクル推進グループ |
委員名簿
任期:令和3年4月1日から令和5年3月31日まで
委員数:8人(公募委員なし)
清水 賢三(しみず けんぞう)
性別:男
選出区分等:識見を有する者
歴任期間: 平成31年4月1日から(2期目)
田中 源雄(たなか げんゆう)
性別:男
選出区分等:商工業関係者
歴任期間:令和2年8月1日から(2期目)
山口 秀子(やまぐち ひでこ)
性別:女
選出区分等:関係団体を代表する者(志木市くらしの会)
歴任期間:令和3年4月1日から(新任1期目)
時田 英二(ときた えいじ)
性別:男
選出区分等:関係団体を代表する者(志木地区衛生組合)
歴任期間:令和3年4月1日から(新任1期目)
内野 由浩(うちの よしひろ)
性別:男
選出区分等:住民組織を代表する者(町内会連合会)
歴任期間:令和3年4月1日から(新任1期目)
関根 正男(せきね まさお)
性別:男
選出区分等:住民組織を代表する者(町内会連合会)
歴任期間:平成31年4月1日から(2期目)
大村 相哲(おおむら そうてつ)
性別:男
選出区分等:廃棄物処理業者及び再生事業者(市内事業者)
歴任期間: 平成18年6月1日から(8期目)
近藤 豊(こんどう ゆたか)
性別:男
選出区分等:廃棄物処理業者及び再生事業者(市内事業者)
歴任期間:平成13年4月1日から(10期目)
会議開催の様子
会議報告
令和3年度 第1回志木市廃棄物減量化資源化等推進審議会
日時:令和3年5月26日(水曜日)午後10時から12時
場所:志木市役所第3庁舎4階 庁議室
議題
- 審議会の会議運営及びスケジュールについて
- 志木市災害廃棄物処理計画について
- 令和3年度廃棄物に係る新規事業等について
- その他
会議報告書:第1回志木市廃棄物減量化資源化等推進審議会会議報告書.pdf [257KB pdfファイル]
令和2年度 第2回志木市廃棄物減量化資源化等推進審議会
日時:令和2年11月13日(金曜日)午後2時から4時
場所:志木市役所 第2庁舎3階 3・4会議室
議題
- 志木市災害廃棄物処理計画(素案)について
- その他
会議報告書:第2回志木市廃棄物減量化資源化等推進審議会会議録.pdf [160KB pdfファイル]
令和2年度 第1回志木市廃棄物減量化資源化等推進審議会
日時:令和2年10月28日(水曜日)午前10時から11時30分
場所:志木市役所 第2庁舎3階 3・4会議室
議題
- 会長の選出
- 諮問
- 志木市災害廃棄物処理計画(素案)について
- その他
会議報告書:第1回志木市廃棄物減量化資源化等推進審議会会議録.pdf [164KB pdfファイル]
令和元年度 第1回志木市廃棄物減量化資源化等推進審議会
日時:令和元年7月24日(水曜日) 午前10時から11時30分
場所:志木市役所 4階 第三委員会室
議題
- 会長及び副会長の選出
- 志木市一般廃棄物処理基本計画進捗状況
- 平成30年度事業落ち葉銀行事業の拡大について
- その他
会議報告書:第1回志木市廃棄物減量化資源化等推進審議会会議録.pdf [194KB pdfファイル]
平成29年度 第2回志木市廃棄物減量化資源化等推進審議会
日時:平成30年3月20日(火曜日)
場所:志木市役所 4階 第三委員会室
議題
- 平成28年度志木市のごみ排出量について
- 平成29年度事業について会長及び副会長の選出
- その他
会議録:第2回志木市廃棄物減量化資源化等審議会会議録.pdf [185KB pdfファイル]
平成29年度 第1回志木市廃棄物減量化資源化等推進審議会
日時:平成29年4月20日(木曜日)午前10時から11時50分
場所:志木市役所 4階 第三委員会室
議題
- 会長及び副会長の選任
- その他
会議報告書:第1回志木市廃棄物減量化資源化等推進審議会会議録.pdf [192KB pdfファイル]

暗号化されてサーバーに送信されます。